鴨川のサギ最終戦! 其の一
今年の鴨川参戦は前回で終了と思っていたんですが、16日に行かれたオキャメラさんの状況見てたらムズムズしてしまい、日曜日に一人昼過ぎまで撮りに行って来ました。

1.銀色の弾丸。
オイカワが元気に跳ねております。

2.ボケ~~~~・・・・。
6月に様子見に行って時に前を通り過ぎたのを見て以来の顔合わせ。
でも、大サギに場所取られていて、休憩中のご様子。

3.初捕食!。
大サギが飛んでいった後、しっかり場所キープして、見事オイカワゲットです!

4.刹那の氷細工。

5.小さな捕食者。
何度もどこからか飛んで来て、チョイチョイと小さなハゼを捕まえて食べるセグロセキレイ。
結構楽しませてくれました。

6.そこから出て来るか~!!!。

7.モクモク育つ。
気温上昇に伴い、入道雲も発育中です。

8.最後のあがき。
何とかして逃げようと身を捩るオイカワの抵抗。

9.突撃~!。
カワウもあっち行ったり、こっち行ったりと忙しげに飛び回っております。

10.しっかりゲット。

11.逃げろや逃げろ~!!!。
不意に飛び出されるとゴイサギも焦るみたいで、オロオロしてました。

12.血みどろ・・・・。

13.でっかい邪魔者。
鮎の投網やられてる方、もうサッパリ捕れないみたいでしたが、大きなニゴイ捕まえてました。

14.雲が流れる四条大橋。

ポチッとお願いいたします

1.銀色の弾丸。
オイカワが元気に跳ねております。

2.ボケ~~~~・・・・。
6月に様子見に行って時に前を通り過ぎたのを見て以来の顔合わせ。
でも、大サギに場所取られていて、休憩中のご様子。

3.初捕食!。
大サギが飛んでいった後、しっかり場所キープして、見事オイカワゲットです!

4.刹那の氷細工。

5.小さな捕食者。
何度もどこからか飛んで来て、チョイチョイと小さなハゼを捕まえて食べるセグロセキレイ。
結構楽しませてくれました。

6.そこから出て来るか~!!!。

7.モクモク育つ。
気温上昇に伴い、入道雲も発育中です。

8.最後のあがき。
何とかして逃げようと身を捩るオイカワの抵抗。

9.突撃~!。
カワウもあっち行ったり、こっち行ったりと忙しげに飛び回っております。

10.しっかりゲット。

11.逃げろや逃げろ~!!!。
不意に飛び出されるとゴイサギも焦るみたいで、オロオロしてました。

12.血みどろ・・・・。

13.でっかい邪魔者。
鮎の投網やられてる方、もうサッパリ捕れないみたいでしたが、大きなニゴイ捕まえてました。

14.雲が流れる四条大橋。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2012-08-22 19:59
| 野鳥・鴨川のサギ達
|
Trackback
|
Comments(7)
こうして写真を拝見している方は楽しいんですが,撮ってる方は暑いんでしょうね~。 お疲れさまです(_._)
今年もたっぷりと夏の鴨川を楽しませていただきました。
今年もたっぷりと夏の鴨川を楽しませていただきました。
0
12の血みどろの魚必死に助けを求めてるようですね 可愛そうに見えます。
暑いんでしょうが、涼しげです♪
特に4枚目は頭からダイブしたいですね!!
こんなにきれいに撮ってみたい・・・・・
6枚目の鳥さんの羽根の美しさ!これは実際見てても、こうなってんだーなんてわからないですよね。
小さな獲物をよくみつけて捕るもんですね、鳥もすごいけど、鳥を撮るdejikajiさんもすごいです!!
特に4枚目は頭からダイブしたいですね!!
こんなにきれいに撮ってみたい・・・・・
6枚目の鳥さんの羽根の美しさ!これは実際見てても、こうなってんだーなんてわからないですよね。
小さな獲物をよくみつけて捕るもんですね、鳥もすごいけど、鳥を撮るdejikajiさんもすごいです!!
すごい迫力!臨場感!跳ねて飛び散る水の流れまでも捉えて切り取るdejikajiさん凄い!(≧ω≦)b
そして、最後に見上げた青空の清々しさ。いいなぁ
そして、最後に見上げた青空の清々しさ。いいなぁ
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
はい、撮ってる側はもう暑さでフラフラになります・・・・(汗
今年はお天気に恵まれませんで、ぜんぜん撮れなかったのが残念でした。
遍路人さん、
非情な光景ですが、これも自然の摂理です。
イナさん、
写真で暑さが分かればいいんですがね~(笑
出来るものなら川に飛びこみたい所です。
4枚目、こんなのは絞り込んで、高速でシャッター切れる設定にすれば簡単に撮れますよ。
6枚目、鳥の羽の状態なんて見てる余裕はございません!狙っている所にピンが来てるか構図はいいかと他に色々考えてますからね。
G7_2007さん、
ありがとうございます。
ここへは万全の装備出来ておりますんで、ご心配なく。
6枚目、飛び跳ねて行き場を無くした魚が動き回ってるシーンです。
tsurukame_koさん、
昔と違って、高感度が使える様になって、SSを稼げるので、こんなのが簡単に撮れる様になりました。
もう夏の空ではなくなってきてますね。
mnさん、
はい、撮ってる側はもう暑さでフラフラになります・・・・(汗
今年はお天気に恵まれませんで、ぜんぜん撮れなかったのが残念でした。
遍路人さん、
非情な光景ですが、これも自然の摂理です。
イナさん、
写真で暑さが分かればいいんですがね~(笑
出来るものなら川に飛びこみたい所です。
4枚目、こんなのは絞り込んで、高速でシャッター切れる設定にすれば簡単に撮れますよ。
6枚目、鳥の羽の状態なんて見てる余裕はございません!狙っている所にピンが来てるか構図はいいかと他に色々考えてますからね。
G7_2007さん、
ありがとうございます。
ここへは万全の装備出来ておりますんで、ご心配なく。
6枚目、飛び跳ねて行き場を無くした魚が動き回ってるシーンです。
tsurukame_koさん、
昔と違って、高感度が使える様になって、SSを稼げるので、こんなのが簡単に撮れる様になりました。
もう夏の空ではなくなってきてますね。