華集め
by dejikaji
| 2013-01-31 20:00
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(11)
6,7枚目のめくれ方と色が良いですね~
最近どうも華にはあんまり目がいかなくて,良いのが撮れてません。
最近どうも華にはあんまり目がいかなくて,良いのが撮れてません。
0
こんばんは
嵐電散歩では多く見つけられたようですね! 鉄分色が眩しいです
3枚目はポスターの欠片も見えませんが、3枚とも華が咲いているとは珍しいです
4枚目の立体感!どう言う場所なんだろう?? 構造が見えない不思議感いっぱいです
嵐電散歩では多く見つけられたようですね! 鉄分色が眩しいです
3枚目はポスターの欠片も見えませんが、3枚とも華が咲いているとは珍しいです
4枚目の立体感!どう言う場所なんだろう?? 構造が見えない不思議感いっぱいです
shibazoさんのブログかと思った…(^^;;
5が一番のお気に入りです 錆色に緑は最高です 自分もこんなのに出会いたいな。
どれも見事な錆っぷり♪
2枚目はポスターのあとなんですか?
ずいぶん鉄分の多いポスターでしたね・・・そんなことないか(・・;)
5枚目のグリーンがいいなぁ、めくるとこんな華がにょきっと
どこからでもでてくるのかな?
あーめくってみたい衝動!!
2枚目はポスターのあとなんですか?
ずいぶん鉄分の多いポスターでしたね・・・そんなことないか(・・;)
5枚目のグリーンがいいなぁ、めくるとこんな華がにょきっと
どこからでもでてくるのかな?
あーめくってみたい衝動!!
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
華は自分もなかなか好いのが撮れてませんで、今回もじっくり時間かけて撮り貯めたのを出してます。
シマシマ7さん、
沿線沿いは結構錆びた物が沢山転がっていました。
3枚目、どう言う訳か、ポスターが貼ってった場所だけに錆が浮いてるんですよね。
4枚目、町内の掲示板で、貼り紙貼る板の色がガラスについてこんな感じになったみたいです。
G7_2007さん、
ハハハ、あの方は廃屋で、自分は錆です。
この違いは分かりませんよね~(笑
遍路人さん、
5枚目がお気に入りですか?
日差しがあればコントラストが付いて発色も良くなったんですがね~。
mnさん、
華は自分もなかなか好いのが撮れてませんで、今回もじっくり時間かけて撮り貯めたのを出してます。
シマシマ7さん、
沿線沿いは結構錆びた物が沢山転がっていました。
3枚目、どう言う訳か、ポスターが貼ってった場所だけに錆が浮いてるんですよね。
4枚目、町内の掲示板で、貼り紙貼る板の色がガラスについてこんな感じになったみたいです。
G7_2007さん、
ハハハ、あの方は廃屋で、自分は錆です。
この違いは分かりませんよね~(笑
遍路人さん、
5枚目がお気に入りですか?
日差しがあればコントラストが付いて発色も良くなったんですがね~。
イナさん、
2枚目、はい以前撮った時は選挙のポスターが貼ってありましたんで。
5枚目、そうそう!捲っていくと華模様が出て来そうですよね。
sasa920さん、
端から見たら、いったい何撮ってる人なんやろ?って感じですよね(笑
shibazo-a7さん、
しっかり風雨にさらされて、見事に錆びております。
2枚目、これポスターは既に剥がされていて、その跡だけに錆が浮いてるんですよ。
4枚目、おかしいな~、飛び出してきません?(笑
2枚目、はい以前撮った時は選挙のポスターが貼ってありましたんで。
5枚目、そうそう!捲っていくと華模様が出て来そうですよね。
sasa920さん、
端から見たら、いったい何撮ってる人なんやろ?って感じですよね(笑
shibazo-a7さん、
しっかり風雨にさらされて、見事に錆びております。
2枚目、これポスターは既に剥がされていて、その跡だけに錆が浮いてるんですよ。
4枚目、おかしいな~、飛び出してきません?(笑

どうもはじめまして。
詫び錆び、ネーミング素晴らしいですね。感動してます。こうして見ると錆びの持つ魅力っておもしろいですね。
詫び錆び、ネーミング素晴らしいですね。感動してます。こうして見ると錆びの持つ魅力っておもしろいですね。