デジタルな鍛冶屋の写真歩記

城南宮の枝垂れ梅 其の二

城南宮の枝垂れ梅の続きです。
と言っても似た様なのばかりで代わり映えしないんですが、沢山撮りましたんで(汗
城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_1831121.jpg

1.桃色景色。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_183150100.jpg

2.小梅ちゃん♪。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18321514.jpg

3.枝垂れる。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18324818.jpg

4.紅白鬩ぎ合い!。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18343477.jpg

5.春色春香。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18351955.jpg

6.慎ましやかに白く。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18353459.jpg

7.一面満開。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_1836062.jpg

8.花乙女。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_1836102.jpg

9.ブンブンブン♪。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18362957.jpg

10.水温む春。

城南宮の枝垂れ梅 其の二_f0032011_18365091.jpg

11.メジロを探せ~!!!。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2013-03-14 19:10 | 虫&花 | Trackback(1) | Comments(11)
Tracked from Deep Season  at 2013-03-18 00:51
タイトル : 城南宮のしだれ梅
 ペインティングを施した庭  城南宮道を歩き唐渡天満宮、  本殿にお参りを済まし  神苑に入っていった  残念ながら前日の雨で散ったようだ  でも、落花がしっとりときれいだった  レンズを望遠に切り替えて  密度を高めてみた  思いのほか、重なり合う花弁が幽玄だ  これも有りかなと、妙に納得してしまった  楽水軒前の紅白の梅を眺めながら  抹茶をいただいた  けっして甘党ではないが、ほどよい甘さの羊羹が美味である  ペン...... more
Commented by sima7sima7 at 2013-03-14 20:46
こんばんは
ホントに枚数の数だけ構図も変えられて撮られているのに感心しますよ~
8枚目は、良く見つけましたね~ ボケの梅も併せてホノボノ系で金賞です
Commented by henronin at 2013-03-14 21:11
7枚目 幻想的ですね~美しい
11枚目 メジロ見えたー こんな満開の花の中から良く見つかりましたね。
Commented by apy-k at 2013-03-14 23:03
すごいすごいー!
梅が降ってますね、玉のれんですね、お見事!!
ちょうどいい咲っぷりに青空に、タイミングがばっちりってのがよかったですよね~(^^♪
3と7枚目の枝垂れっぷりが好きですね~
ラストのメジロちゃん、こんなにすごい梅の中に隠れちゃうんですもんね~
ウォーリー並みにむずかしいですよ^^;
Commented by deepseasons at 2013-03-15 00:34
こんばんは~
これだけ枝垂れると、まさに圧巻ですね。 蜂さんも見事なまで
のピント会わせです。 実は、昨日に慌てて行ってきたのですが
きっちりと昨晩の雨に花の絨毯と化していました。 しゅんとして
近鉄で東寺まで移動して、満開の河津桜を見て元気を取り戻し
ました。
Commented by tsurukame_ko at 2013-03-15 01:19
メジロ見つけた!笑
写真はもちろんのこと、タイトルがいい~(≧ω≦)b
美しく咲き乱れるさまに圧倒されます。
「7.一面満開」が一番すきです。
こんなに美しく撮ってもらって、梅も喜んでるだろうなぁ。
Commented by shibazo-a7 at 2013-03-15 17:59
圧巻の光景ですね。
梅の花が降り注いでいるようです。めっちゃええ匂いしてそうですね~(*^_^*)
花乙女ちゃんは偶然落ちてきたのか、拾ってさしたのか?可愛いですね~
花灯路、会期中になんとか行きたいと思っていますが、どうなることやら…(^_^;
Commented by dejikaji at 2013-03-15 18:12
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
いや~、色々場所やレンズ変えては撮ってますが、違いがなかなか出せません・・・・(汗
8枚目、美味しいネタが転がってくれてました(^_^)v
が、乙女じゃなくって、元乙女だったのが残念でした(笑

遍路人さん、
7枚目、ありがとうございます。
なかなか現場の雰囲気を伝えきれるような撮り方が出来ませんね。
11枚目、見付かりましたか?
この時はメジロだけを追いかけていましたんで、難しくはないです。

イナさん、
広角で降りしきるような光景が撮れればいいんですが、なかなか上手くいきません・・・・(汗
タイミングはバッチリだったみたいですね。
この枝垂れ梅はかなりはまりそうな感じですね♪
ラスト、本当は大きなサイズで見てもらった方が画的にはいいんですがね。

deepseasonsさん、
初めて行きましたが、この枝垂れ梅の光景は圧巻でしたね!
昨日行かれたんですか?!
あ~、でも前日のあの雨で散ってしまってましたか、それは残念でしたね・・・・。
Commented by dejikaji at 2013-03-15 18:16
tsurukame_koさん、
ラスト、メジロ見付かりましたか?
タイトルは毎回頭悩ませながら付けております。
7枚目、ありがとうございます。
実際は写真以上にもっと綺麗なんですよ!

shibazo-a7さん、
今回初めて行きましたが、ここはホンマにいいですよ~!
来年是非行って見てください。
7枚目、たぶん偶然落ちたんやと思いますよ、わざと付けて歩くような年の方ではございませんから(笑
花灯路、残りあと3日ですが、行って来てください!!!
Commented by arak_okano at 2013-03-15 18:18
城南宮の梅は物凄いのですね、花に物凄いけどの表現は不適切なんでしょうが、でもびっしりです。ワイドにマクロに、花乙女やウメジローさんまで、バグース三昧をありがとうございます。
Commented by sasa920 at 2013-03-16 14:23
こんにちは(^^
こちらの枝垂れ梅も すごいですね!
また撮り方が 様々なパターンで
とっても勉強になりました。やっぱり うまいです♪
最後のメジロ分かりました(^m^
ボケが美しいですね♪
Commented by dejikaji at 2013-03-16 20:10
sasa920さん、こんばんはです。
初めて行きましたが、凄く綺麗でした~♪(●^o^●)
色々変化付ける為に、血眼になって被写体探してます(笑
ラストメジロ見付かりましたか?