新緑巡り・瑠璃光院 其の一
蓮花寺の次に向かいましたのは、八瀬にあります瑠璃光院です。
こちらも以前はこの時期は観光客も疎らでノンビリ撮れたんですが、最近は有名になったせいか、ひっきりなしに人がやって来ますね。
1.紅傘の一本橋。
2.季節限定公開。
新緑と紅葉の時期のみ公開されてます。
3.門をくぐれば一面の緑。
4.Green star。
5.石橋の向こう。
6.緑を泳ぐ。
7.特等席。
書院2階から瑠璃の庭を眺める。
8.涼風が抜ける。
9.額の中の新緑。
細かく細かく人が居ない所を切り撮ってます(汗
10.机緑。
11.緑を眺めて一服。
お抹茶席も人でいっぱい・・・・・。
12.紅一点。
13.虚実の眺め。
14.一人静かに。
臥龍の庭。
ポチッとお願いいたします
こちらも以前はこの時期は観光客も疎らでノンビリ撮れたんですが、最近は有名になったせいか、ひっきりなしに人がやって来ますね。
1.紅傘の一本橋。
2.季節限定公開。
新緑と紅葉の時期のみ公開されてます。
3.門をくぐれば一面の緑。
4.Green star。
5.石橋の向こう。
6.緑を泳ぐ。
7.特等席。
書院2階から瑠璃の庭を眺める。
8.涼風が抜ける。
9.額の中の新緑。
細かく細かく人が居ない所を切り撮ってます(汗
10.机緑。
11.緑を眺めて一服。
お抹茶席も人でいっぱい・・・・・。
12.紅一点。
13.虚実の眺め。
14.一人静かに。
臥龍の庭。
ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2013-05-18 19:02
| 神社仏閣
|
Trackback
|
Comments(10)
Commented
by
mn3m at 2013-05-18 20:16
7枚目とかラストのフレームインフレームは良いですね。
自分も結構好きです。
11枚目も静かな雰囲気が伝わってきていいな。
自分も結構好きです。
11枚目も静かな雰囲気が伝わってきていいな。
0
Commented
by
国宝ブルース
at 2013-05-18 20:23
x
おばんでございます。7枚目の画の畳の上でそよ風に吹かれながら、ごろんとしたいですなあ~。歴史のある街はいいですね~
Commented
by
sima7sima7 at 2013-05-18 20:41
こんばんは
たまに街の雑踏から抜け出してオールグリーンの世界に浸りたくなっちゃいますね
3枚目なんて、空気までグリーンの味がしそうな位に濃いな~
11枚目のお姉さんも、ため息交じりで感激していそうですね
たまに街の雑踏から抜け出してオールグリーンの世界に浸りたくなっちゃいますね
3枚目なんて、空気までグリーンの味がしそうな位に濃いな~
11枚目のお姉さんも、ため息交じりで感激していそうですね
Commented
by
arak_okano at 2013-05-18 20:58
夢のまた夢を有難うございます。
バグース、凄い。
バグース、凄い。
Commented
by
shibazo-a7 at 2013-05-18 21:24
Commented
by
henronin at 2013-05-18 21:36
Commented
by
sei-koba at 2013-05-18 21:39
こんばんは
新緑がいいですね。
新緑がいいですね。
Commented
by
kirafune at 2013-05-19 12:12
Commented
by
dejikaji at 2013-05-19 16:48
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
7枚目やラスト、額縁風景はお寺での撮影では定番です。
11枚目、実際は沢山居るお客さんの一人なんですよ。
国宝ブルースさん、
ハハハ、畳の上でゴロンとしたい気持ちは分かりますが、お寺さんではそれはいけませんよ!(笑
シマシマ7さん、
街中でも公園など行けば新緑を味わえますよ~!
3枚目、実際に緑の香りが充満してまして、むせ返りそうでした。
アラックさん、
門をくぐれば一面緑の世界、まさにデイドリームです。
mnさん、
7枚目やラスト、額縁風景はお寺での撮影では定番です。
11枚目、実際は沢山居るお客さんの一人なんですよ。
国宝ブルースさん、
ハハハ、畳の上でゴロンとしたい気持ちは分かりますが、お寺さんではそれはいけませんよ!(笑
シマシマ7さん、
街中でも公園など行けば新緑を味わえますよ~!
3枚目、実際に緑の香りが充満してまして、むせ返りそうでした。
アラックさん、
門をくぐれば一面緑の世界、まさにデイドリームです。
Commented
by
dejikaji at 2013-05-19 16:55
shibazo-a7さん、
いつもながらここの緑は圧巻ですね!
静かな中でいただく抹茶なら好いんですが、実際はそうぞうしのが困りもんです。
遍路人さん、
まさに全身から染み入るような緑でした。
10枚目、開門一番に行けば、引きでこの画が撮れるんですが、遅れて行くとこうなります(汗
12枚目、もうちょっと葉っぱがこっち向いていてくれれば良かったんですがね~・・・・・。
sei-kobaさん、
この時期ならではです。
kirafuneさん、
ダイナミックと言うよりは、大雑把と言いますか、もっと細やかに切り取れればいいんですが・・・・・(汗
こちらもすっかり有名になって、以前のようにノンビリとは行かなくなったのが残念です。
いつもながらここの緑は圧巻ですね!
静かな中でいただく抹茶なら好いんですが、実際はそうぞうしのが困りもんです。
遍路人さん、
まさに全身から染み入るような緑でした。
10枚目、開門一番に行けば、引きでこの画が撮れるんですが、遅れて行くとこうなります(汗
12枚目、もうちょっと葉っぱがこっち向いていてくれれば良かったんですがね~・・・・・。
sei-kobaさん、
この時期ならではです。
kirafuneさん、
ダイナミックと言うよりは、大雑把と言いますか、もっと細やかに切り取れればいいんですが・・・・・(汗
こちらもすっかり有名になって、以前のようにノンビリとは行かなくなったのが残念です。