デジタルな鍛冶屋の写真歩記

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二

南禅寺天授庵の続きです。
深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_1935457.jpg

1.門をくぐってさぁ行こう~!

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19351429.jpg

2.覆い被さる。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19352321.jpg

3.お出迎え。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19354519.jpg

4.開け放つ。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19355480.jpg

5.映り込む紅。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_1936154.jpg

6.斑に染まる。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19361198.jpg

7.緑の小径。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19363738.jpg

8.漆黒に目覚める。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19365148.jpg

9.バンブーストライプ。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_1937051.jpg

10.水花。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_1937960.jpg

11.刹那の情景。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19371928.jpg

12.萌える緑。

深緑巡り・南禅寺塔頭 天授庵 其の二_f0032011_19372654.jpg

13.深緑の窓。


台風も逃げて雨降らず、おまけに真夏日の一日、もうカラカラです・・・・・。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2013-06-12 19:55 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(10)
Commented by mn3m at 2013-06-12 20:58
竹林、撮ったことがないんですが良いですね。
7枚目の小径も実にしっとりとしていて良いんですが、9枚目はすばらしいですね。 このストライプ、美しすぎますよ。
Commented by henronin at 2013-06-12 21:03
まさに幽玄の世界ですね 3のようなお出迎えを受けたらそのまま
極楽浄土に行けそう...間違っても自分には極楽は無理ですが...笑...。
Commented by arak_okano at 2013-06-12 21:14
昨年の紅葉の時に行きました、緑も素晴らしいですね、見事な作品の数々にバグースです。アラック、なにか撮りたいな!
Commented by prado9991 at 2013-06-12 22:19
こんばんは
ここは紅葉の名所、大好きなお寺です。
今の時期も緑濃く、別世界のようですね。
古硝子にうねるように映る緑も紅葉同様美しいですね。
Commented by pengini at 2013-06-13 06:03
おはようございます。
8の睡蓮のようにお天気ならの写真が素敵ですね。
でもからから過ぎますね~。
洗濯物乾かないのは痛いですが、しっかりした雨が欲しいです。
Commented by lecouple at 2013-06-13 06:58 x
おはようございます。
暑そうと思いつつ、記事を拝見すると池の涼しげな雰囲気がいいですね。
でも、撮影時は暑かったのだろうと思いつつ.....。
秋とは異なる静かな雰囲気を感じました。
Commented by true-clear at 2013-06-13 08:56
素敵ですね…
水面も、ガラスに映る絵も、水連も、水滴も、石畳も…
ただただ、ため息ばかりでウットリです。
突然の異常な暑さも、しばし忘れられました。
ありがとうございました。
Commented by fuwawa_130 at 2013-06-13 10:40
こんにちは。
涼しげな風がふわ~っと流れていそうですね。
私のいる中国地方は昨日から急に夏日和なのですが、
dejikajiさんのところで、とても心地よい涼をいただいています。
バンブーストライプだなんて...ネーミングのつけ方までかっこいいですね。
Commented by dejikaji at 2013-06-13 19:54
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
竹林撮られた事がないんですか?
意外でした。
7・9枚目、これが雨上がりでしたら、もっとシットリとした好い色が出てるんですがね~、雨降りません・・・・・。

遍路人さん、
雨の日ならば幽玄という言葉も使えるかもしれませんが、こんなカラカラでは極楽にはほど遠いですね。

アラックさん、
雨の日に撮りに行きたかったんですが、なかなか思い通りにはいかないお天気です・・・・。

prado9991さん、
自分的にはここは紅葉よりも、青葉の方が好きな場所ですね。
特に雨の日なんかはとっても情緒があって好いです♪
Commented by dejikaji at 2013-06-13 20:04
penginiさん、
水辺の草花は元気ですが、他の緑はもうクタクタになりかけてますね。
鬱陶しいですが、降る時に降ってもらわないと後々大変になりますからね~。

lecoupleさん、
日差しを浴びると暑いんですが、日陰に入れば涼しいので、木陰が多いここはとってても楽でした♪
秋と違って人も少なく、ノンビリ撮れるのが好いです。

true-clearさん、
雨の日に来ればシットリとして、更に好い雰囲気に包まれるんですがね~。
ホンマにいつになったら雨降るんでしょ?

fuwawa_130さん、
日陰にいると、風が気持ちいいんですよね~♪
こちらも昨日から真夏日に襲われておりまして、ヘロヘロです・・・・。
9枚目、ちょっとでも写真が良く見えるようにタイトルは頭捻って考えております。