Rainy station 京都駅ビル
日曜日、朝から雨が降る中、ヨドバシまでコンデジ買いに行くついでに、久しぶりに雨の駅ビル撮影です。

1.改札ロビー。

2.濡れた床。

3.ぼやけた記憶。

4.眺め。

5.静かなベンチ。

6.オブジェの間。

7.グリッド。

8.大階段。

9.吹き抜ける雨。

10.視界を横切る。

11.京都タワー。

12.駆け上がる雨音。

13.オイラの家はあの辺りか。

14.三段瀑布。

15.レッドカーペット。

ポチッとお願いいたします

1.改札ロビー。

2.濡れた床。

3.ぼやけた記憶。

4.眺め。

5.静かなベンチ。

6.オブジェの間。

7.グリッド。

8.大階段。

9.吹き抜ける雨。

10.視界を横切る。

11.京都タワー。

12.駆け上がる雨音。

13.オイラの家はあの辺りか。

14.三段瀑布。

15.レッドカーペット。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2013-08-28 19:11
| 建物
|
Trackback
|
Comments(11)
流石の大階段も、雨の日は貸し切りですね。
8枚目とか14枚目とか、こんなにも人がいない風景は見た事がありません。
12枚目は、確かに姿の見えない何者かが駆け上がっているように見えますね、ナイス!
8枚目とか14枚目とか、こんなにも人がいない風景は見た事がありません。
12枚目は、確かに姿の見えない何者かが駆け上がっているように見えますね、ナイス!
0
こんばんは
良いな~雨降りでも、コレだけ大型施設が有れば色々と楽しめますからね
何度見せて頂いても、立体感が絵になりますね~14枚目のエスカレータをこう見えるなんて不思議感が一杯です
デジ鍛冶さんが、コンデジ?? まさかシグマの高画素DPですか?!
良いな~雨降りでも、コレだけ大型施設が有れば色々と楽しめますからね
何度見せて頂いても、立体感が絵になりますね~14枚目のエスカレータをこう見えるなんて不思議感が一杯です
デジ鍛冶さんが、コンデジ?? まさかシグマの高画素DPですか?!
コンデジ?何を買ったんですか?
みなさん軽量化してますね~(^-^)
D4とコンデジだとすごーい違うでしょうね~
そして京都駅、さすがに雨で人も少ないですね。
なんかさみしい・・・・
見れば見るほど複雑な建物ですよね、あの大階段の存在感すきです。
dejikajiさんの家はあっちのほうですね。
方向だけわかる。
みなさん軽量化してますね~(^-^)
D4とコンデジだとすごーい違うでしょうね~
そして京都駅、さすがに雨で人も少ないですね。
なんかさみしい・・・・
見れば見るほど複雑な建物ですよね、あの大階段の存在感すきです。
dejikajiさんの家はあっちのほうですね。
方向だけわかる。
14枚目見事に人が写ってませんね 不思議感いっぱいの1枚です。
こんばんは
この無機質な感じの中にある洗練されたデザインが大好きなんです。
いつも自分が見るのと逆方向が多くて、とても新鮮な感じがします。
大階段の眺め、素晴らしいですね。
13、あっちの方なんだ~^^
15、何度通り抜けたかなぁ。
まだまだ知らないところを、じっくりと歩いてみたくなりました。
京都行きたいなぁ~~♪
素晴らしい眺めをありがとうございました~
コンデジ、何がいいのかちょっと気になっています。
この無機質な感じの中にある洗練されたデザインが大好きなんです。
いつも自分が見るのと逆方向が多くて、とても新鮮な感じがします。
大階段の眺め、素晴らしいですね。
13、あっちの方なんだ~^^
15、何度通り抜けたかなぁ。
まだまだ知らないところを、じっくりと歩いてみたくなりました。
京都行きたいなぁ~~♪
素晴らしい眺めをありがとうございました~
コンデジ、何がいいのかちょっと気になっています。
こんばんは~
あの大雨の日でしょうか。 私は遅めの出勤だったのですが、
大阪駅が完全封鎖されており、大回りさせられました。
タイトルの「ぼやけた記憶。」と「三段瀑布。」がストライクでした。
私も、コンデジは何を買われたのか気になります~
あの大雨の日でしょうか。 私は遅めの出勤だったのですが、
大阪駅が完全封鎖されており、大回りさせられました。
タイトルの「ぼやけた記憶。」と「三段瀑布。」がストライクでした。
私も、コンデジは何を買われたのか気になります~
知ってる所がいっぱい写ってるだけで、楽しいです。
子供達も、吹奏楽祭を大階段のステージで、何度か演奏させてもらったので、
「あー、ここ、、あー、あそこや~!」
なんて、すごい盛り上がりでした。
誰もいない階段に、みんなビックリしてました。(驚)
7.の様な、タワーの撮り方は、思いもつきませんでした。
流石ですネ。♪
ありがとうございました。
子供達も、吹奏楽祭を大階段のステージで、何度か演奏させてもらったので、
「あー、ここ、、あー、あそこや~!」
なんて、すごい盛り上がりでした。
誰もいない階段に、みんなビックリしてました。(驚)
7.の様な、タワーの撮り方は、思いもつきませんでした。
流石ですネ。♪
ありがとうございました。
みなさん、こんばんはです。
shibazo-a7さん、
さすがに雨の日は人が少ないです、おまけに9時前ですから余計にね。
11時になると拉麺小路目当てで人が増えますが。
12枚目、雨の日のここでのお気に入りの構図です。
mnさん、
5枚目、雨の日と言う事もあって、ちょっとセンチメンタルな雰囲気に(^_-)-☆
わざわざ雨の日にこんな所へ写真撮りに来る奴がいないだけですよ!(笑
シマシマ7さん、
撮り尽くして、マンネリ化が激しいんですが、それでも撮りに来てしまう魅力がある場所です。
14枚目、人が乗ってる所をスローシャッターで一度撮ってみたいんですが、三脚持ってくる気合いがございません(笑
コンデジ、そんな高い奴は買いません!ニコンの安い奴です。
イナさん、
ニコンの安い奴ですが、普段の撮影に使うつもりは一切ございません。
ひたすら重量級で頑張ります!(笑
雨の日で、時間帯も9時前と言う事もあって、ほとんど居ません。
shibazo-a7さん、
さすがに雨の日は人が少ないです、おまけに9時前ですから余計にね。
11時になると拉麺小路目当てで人が増えますが。
12枚目、雨の日のここでのお気に入りの構図です。
mnさん、
5枚目、雨の日と言う事もあって、ちょっとセンチメンタルな雰囲気に(^_-)-☆
わざわざ雨の日にこんな所へ写真撮りに来る奴がいないだけですよ!(笑
シマシマ7さん、
撮り尽くして、マンネリ化が激しいんですが、それでも撮りに来てしまう魅力がある場所です。
14枚目、人が乗ってる所をスローシャッターで一度撮ってみたいんですが、三脚持ってくる気合いがございません(笑
コンデジ、そんな高い奴は買いません!ニコンの安い奴です。
イナさん、
ニコンの安い奴ですが、普段の撮影に使うつもりは一切ございません。
ひたすら重量級で頑張ります!(笑
雨の日で、時間帯も9時前と言う事もあって、ほとんど居ません。
遍路人さん、
14枚目、残念~!よく見るとチョロっと写ってるんですよ。
fuwawa_130さん、
最初はなんて物作ったやと思いましたが、写真撮り出すとホンマに面白い建物やと思いますね。
13枚目、方角分かりますか?
又京都へ遊びに来て下さいね~!
deepseasonsさん、
梅田周辺が浸水した時ですよ。
あの時大阪に行かれてたんですか?!それはご苦労様でした。
コンデジはニコンの安い奴です。
通勤カメラに使ってます。
penginiさん、
ここはもっぱら雨に日専門の撮影場所として重宝させてもらってます。
いささかマンネリ状態なんですが、それでも通ってしまう好い所です。
true-clearさん、
子供さん達、あの大階段で吹奏楽の演奏されたんですか!
思いがけない所で楽しんでもらえてる見たいですね。
雨の日の朝なんで、人が居ません。
7枚目、もう一捻りが欲しい所なんですがね~。
14枚目、残念~!よく見るとチョロっと写ってるんですよ。
fuwawa_130さん、
最初はなんて物作ったやと思いましたが、写真撮り出すとホンマに面白い建物やと思いますね。
13枚目、方角分かりますか?
又京都へ遊びに来て下さいね~!
deepseasonsさん、
梅田周辺が浸水した時ですよ。
あの時大阪に行かれてたんですか?!それはご苦労様でした。
コンデジはニコンの安い奴です。
通勤カメラに使ってます。
penginiさん、
ここはもっぱら雨に日専門の撮影場所として重宝させてもらってます。
いささかマンネリ状態なんですが、それでも通ってしまう好い所です。
true-clearさん、
子供さん達、あの大階段で吹奏楽の演奏されたんですか!
思いがけない所で楽しんでもらえてる見たいですね。
雨の日の朝なんで、人が居ません。
7枚目、もう一捻りが欲しい所なんですがね~。