天ヶ瀬ダム放流~!Nighttime
天ヶ瀬ダムの続きです。
陽が沈むのを待って、お待ちかねのライトアップです!!!

1.西日を浴びて。

2.延々と流れ出る。

3.発電所。

4.夕陽と宇治川。

5.金波の激流。

6.堤体に明かりが灯る。

7.ひたすら吐き出す。

8.闇夜に浮かぶ。

9.激しくも美しい。

10.押し寄せる。

11.荒れ狂う。

12.全開!。

13.眠りにつく。

14.中秋の名月と。

ポチッとお願いいたします
陽が沈むのを待って、お待ちかねのライトアップです!!!

1.西日を浴びて。

2.延々と流れ出る。

3.発電所。

4.夕陽と宇治川。

5.金波の激流。

6.堤体に明かりが灯る。

7.ひたすら吐き出す。

8.闇夜に浮かぶ。

9.激しくも美しい。

10.押し寄せる。

11.荒れ狂う。

12.全開!。

13.眠りにつく。

14.中秋の名月と。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2013-10-02 19:50
| 建物
|
Trackback
|
Comments(10)
こんばんは
ライトアップもしているんですね~。
吐き出す水量とライトアップと相まって凄く迫力ありますね。
夜は少し怖い感じがしますが、一度挑戦したい被写体です。
ライトアップもしているんですね~。
吐き出す水量とライトアップと相まって凄く迫力ありますね。
夜は少し怖い感じがしますが、一度挑戦したい被写体です。
0
おお!森林公園の方へも上がられたんですね!お一人で怖くなかったですか!?
結構な心霊スポットらしいですよ。。。(^_^;
あの日は結局行けなくて残念でした。
クレストゲートからの放流も見てみたかったですね。
通行止めだったそうですが、Twitterで写真撮ってる人もいたし。。。
結構な心霊スポットらしいですよ。。。(^_^;
あの日は結局行けなくて残念でした。
クレストゲートからの放流も見てみたかったですね。
通行止めだったそうですが、Twitterで写真撮ってる人もいたし。。。
ライトアップとはサービス満点ですね ラスト中秋の名月を入れ込むとは最高!
こんばんは
ライトアップするダムなんて始めて見ましたよ~ それだけ観光客が多いって事ですかね
10枚目の怒涛に押し寄せる波の表現が上手いな~ 色彩も三段階で纏めるなんて憎いです
ラストは、雑誌で採用が確定ですね
ライトアップするダムなんて始めて見ましたよ~ それだけ観光客が多いって事ですかね
10枚目の怒涛に押し寄せる波の表現が上手いな~ 色彩も三段階で纏めるなんて憎いです
ラストは、雑誌で採用が確定ですね
daytimeがあったから夜もあるんだなーと思って待ってました。
ずーっとここにいたのですか???
ダムのライトアップ・・・・・こっちでもやってるのかな???
ダムまではけっこう遠いのでまず行くことがないので情報も入ってこないです。
今回の大雨ですさまじい迫力を昼と夜に見せてもらえてありがとうございます!!
ちょうど中秋の名月だったんですね~
こんなコラボなかなか見れません!
ずーっとここにいたのですか???
ダムのライトアップ・・・・・こっちでもやってるのかな???
ダムまではけっこう遠いのでまず行くことがないので情報も入ってこないです。
今回の大雨ですさまじい迫力を昼と夜に見せてもらえてありがとうございます!!
ちょうど中秋の名月だったんですね~
こんなコラボなかなか見れません!

恐怖感ある放流が、こんな芸術に大変身、中秋の名月と見事に重なりましたね。素晴らしい狙いにバグース。
おはようございます。
ライトアップしてるなんて、知りませんでした。
凄い迫力ですね。
9.10.11.の凄さにはビックリしました!!
昨日、実家へ行った帰りに、宇治川の堤防を走ってたら、河川敷のあちこちで、台風の後片づけをされている工事車両を見ました。
かなり凄かったんですね。
ありがとうございました。
ライトアップしてるなんて、知りませんでした。
凄い迫力ですね。
9.10.11.の凄さにはビックリしました!!
昨日、実家へ行った帰りに、宇治川の堤防を走ってたら、河川敷のあちこちで、台風の後片づけをされている工事車両を見ました。
かなり凄かったんですね。
ありがとうございました。
みなさん、こんばんはです。
prado9991さん、
放流してる時だけですが、ライトアップしてます。
夜は昼間いじょうに迫力があって、引き込まれそうになります。
台風が来た時が狙い目です。
shibazo-a7さん、
森林公園は暗くなると入って行くのが怖そうだったんで、夕方陽が沈む前にスタンバイしてました。
それと工事やってますね。
クレストゲートの放流は見たかったです、新聞の写真もそうだったんですが、どうやって行けたんでしょ?
遍路人さん、
放流中はこうやってライトアップしてます。
撮ってる最中に堤体の向こうからひょっこり顔出してくれました(^_^)v
シマシマ7さん、
ライトアップ、2年前にも撮ってるんですがね(笑
黒部と違って、観光用ではございません。
10枚目、拘った所しっかり汲み取ってもらえて嬉しいです♪
これは流石に雑誌は無理ですよ。
prado9991さん、
放流してる時だけですが、ライトアップしてます。
夜は昼間いじょうに迫力があって、引き込まれそうになります。
台風が来た時が狙い目です。
shibazo-a7さん、
森林公園は暗くなると入って行くのが怖そうだったんで、夕方陽が沈む前にスタンバイしてました。
それと工事やってますね。
クレストゲートの放流は見たかったです、新聞の写真もそうだったんですが、どうやって行けたんでしょ?
遍路人さん、
放流中はこうやってライトアップしてます。
撮ってる最中に堤体の向こうからひょっこり顔出してくれました(^_^)v
シマシマ7さん、
ライトアップ、2年前にも撮ってるんですがね(笑
黒部と違って、観光用ではございません。
10枚目、拘った所しっかり汲み取ってもらえて嬉しいです♪
これは流石に雑誌は無理ですよ。
イナさん、
昼行ったと言っても3時過ぎですから、そこから陽が沈むまで待って、撮り終えたのが8時ぐらいです。
ダムのライトアップは何処でもやってるんでしょうかね?
その辺はネットで調べれば一発で分かるでしょ。
お月さんとのコラボは、思いがけない幸運でした(^_^)v
usainuさん、
自分もこれは数年前にブロガーさんが撮っていたの見て知ったんですよ。
昔は夜でもダムの上は入れたみたいだったんですが、自殺者が続出しては入れなくなったみたいです。
もっと近くから色々な角度で撮りたいです。
アラックさん、
ライトアップで又違った怪しさが出て来ますでしょ?
シャッタースピードの違いでも雰囲気変わりますしね。
true-clearさん、
自分も数年前にブロガーさんが撮ってるの見て知りました。
夜も又凄い迫力でしょ?
台風当日、宇治川も河川敷すれすれまで水位が上がっておりました。
昼行ったと言っても3時過ぎですから、そこから陽が沈むまで待って、撮り終えたのが8時ぐらいです。
ダムのライトアップは何処でもやってるんでしょうかね?
その辺はネットで調べれば一発で分かるでしょ。
お月さんとのコラボは、思いがけない幸運でした(^_^)v
usainuさん、
自分もこれは数年前にブロガーさんが撮っていたの見て知ったんですよ。
昔は夜でもダムの上は入れたみたいだったんですが、自殺者が続出しては入れなくなったみたいです。
もっと近くから色々な角度で撮りたいです。
アラックさん、
ライトアップで又違った怪しさが出て来ますでしょ?
シャッタースピードの違いでも雰囲気変わりますしね。
true-clearさん、
自分も数年前にブロガーさんが撮ってるの見て知りました。
夜も又凄い迫力でしょ?
台風当日、宇治川も河川敷すれすれまで水位が上がっておりました。