デジタルな鍛冶屋の写真歩記

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013

みなさん、昨日は世界糖尿デ-だったと言う事ご存じだったでしょうか?
国連で11月14日を「世界糖尿病デー」に指定し、世界各地で糖尿病の予防、治療、
療養を喚起する啓発運動を推進することを呼びかけております。
その啓発イベントの一環で、糖尿病啓発のシンボルカラーである青で日本全国のランドマークを照らす、
「ブルーライトアップ」が行われておりました。
京都では 二条城、東寺五重塔、京都タワー、京都府庁旧本館、京都市役所、
京都府立医科大学旧図書館棟などが青色に照らされておりました。
で、自分は家から近い、東寺のライトアップを仕事終わってから久しぶり三脚担いで行って来ました~!
ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19433033.jpg

1.定番ポイントから。
東寺と言ったら必ずここからの画が出て来る陸橋からの眺め、堀の映り込みを期待してたんですが、緩い風と、動き回る鴨のせいで綺麗には写りませんでした・・・・・(涙

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_1944612.jpg

2.二年ぶりの光景。
去年は都合が悪く撮りに行けませんでした。

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19452250.jpg

3.閉ざされた門。
中に入れたら好いんですが、5時に閉まってしまうのが恨めしい~、間合いが詰められないんで折角の魚眼も出番無しでした。
薄らお化けが写ってますね(笑

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19454855.jpg

4.流れる雲。
久しぶりに三脚使って撮りましたが、やはり高感度使ったギリギリの撮影と違って、綺麗やし立体感が全然違いますね。

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19455694.jpg

5.赤と青。
紅葉がもっと進んでいたら、ケヤキの赤やイチョウに黄色とカラフルになったんですがね~。

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19463045.jpg

6.非日常な光景。
普段は黄色っぽい色の明かりでライトアップされてる東寺、個人的にこの青色に染まった姿はお気に入りなんです♪

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19464341.jpg

7.九条大宮交差点。
青い東寺、見た目以上に暗くって、何度か試してみましたが、なかなか車のライトの軌跡と東寺の両立は難しいです。

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19465927.jpg

8.クールな姿。
かっちょええですな~!!!

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_1947971.jpg

9.都のシンボル。

ブルーライトアップ東寺! 世界糖尿デー2013_f0032011_19471927.jpg

10.シティーライン。
秒数測るのが邪魔くさくって30秒の露光で収めて撮りましたが、1分くらいやっtればもっと綺麗な光の軌跡が撮れてたかもしれませんね。
来年の課題です、反省!




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2013-11-15 20:16 | 祭・イベント | Trackback | Comments(11)
Commented by deepseasons at 2013-11-15 20:35
こんばんは~
こんなライトアップのイベントもあったんですね。 青銅色の
五重塔も重厚な感じがしていいです。
一枚目は最後に写っている歩道橋からアングルですか。 俯瞰
図のようで面白いですね~
Commented by sima7sima7 at 2013-11-15 20:49
こんばんは
キッチリ三脚で撮る長時間露光の絵は綺麗だな~ 低感度の夜景はちょっと違いますね
5枚目に銀杏の黄色が欲しいな~ 信号機だと突っ込みも出来ますね(笑) でも絵的にはビューティフルです
Commented by mn3m at 2013-11-15 20:57
おお、ブルーがかっこいい~
三脚の威力が出てますね。 やはり手間暇かけないと良い写真は撮れないな。
Commented by shibazo-a7 at 2013-11-15 21:01
あ!ブルーライトアップデーは昨日でしたか!今年も見逃しました(^_^;
まいどのことながら、見慣れた五重塔と違ってミステリアスですね~
8枚目のドアップにはやられました!かっこいい!
Commented by apy-k at 2013-11-15 21:01
かっちょいいー!ってあまりお寺さんに言わないけど
これはかっちょいいです!!
やっぱり三脚使ってじっくり撮ると違いますね。
作品を撮るなら三脚なんですねー
8枚目クールですねーちょっとレゴみたいですけど♪
私もブルーのほうがいい感じがします。

しかしせっかくのライトアップなのに中に入れないんですか!!
Commented by arak_okano at 2013-11-16 08:48
お化けかゴジラがでそうですよ。でも、綺麗ですね、バグースです。今日は神護寺さんのつもりが、近鉄に乗ってしまいました。
Commented by true-clear at 2013-11-16 08:56
おはようございます。
素晴らしい画の数々、流石ですね。
今、あちこちで華やかな紅葉のライトアップの中、
ブルーの光が新鮮に感じました。
8枚目、素晴らしい画、大好きです。^^
糖尿病で亡くなった叔父がいるので、少しジーンときました。
ありがとうございました。
Commented by henronin at 2013-11-16 09:31
ライトアップと云えば赤が多い中で青ですか 糖尿病で青ですか?
4の流れる雲と手前の緑が青い五重塔を演出してますね。
Commented by fuwawa_130 at 2013-11-16 15:32
こんにちは。
クールで何か幻想的で... 
こうして見せていただくと、さすが都のシンボルだなと思います。
しばらくは強烈にこの美しい風景が頭に残りそうです。


Commented by dejikaji at 2013-11-16 19:20
みなさん、こんばんはです。
deepseasonsさん、
まだまだ知られてないんですね~、このブルーライトアップは。
青色に染まった五重塔は非現実的で好きなんですよ。
1枚目、そうですラストの歩道橋から撮ってるんですが、テレビなんかでもここからの眺めが出て来ますよ。

シマシマ7さん、
この切れのある画を見ると三脚も好いな~と思うんですが、なかなか持ち出せません(汗
5枚目、これに黄色が入れば信号ですね(笑
もうちょっと紅葉していてくれれば映えたんですがね~。

mnさん、
好いでしょ?この色。
やはり絞り込んだ低感度の画は綺麗ですね~。
マメに持ち出せればいいんですが、なかなかね~(汗

shibazo-a7さん、
インスタの写真見てこられるかな?と思っていたんですがね。
この青い五重塔はマジで格好いいですよね♪
8枚目、もっとアップで撮ろうかと考えたんですが、余りカッコ良くなかったのでボツでした(笑
Commented by dejikaji at 2013-11-16 19:30
イナさん、
確かにお寺見て格好いいとは言いませんよね(笑
何が何でも三脚が良いとは思いません、適材適所って奴ですね。
8枚目、そうそう、レゴみたいな雰囲気狙って撮りました!
東寺は365日毎晩ライトアップしてますんで、わざわざこの日だけ境内開けるような事はしないんです・・・・。

アラックさん、
何か出て来そうな雰囲気ですか?(笑
京都へは来られずに近鉄乗って何処へ行かれたんですか?

true-clearさん、
最近お寺さんなどで、色々な啓発イベントのライトアップが行われるようになりましたね。
こないだは清水寺がピンクでしたしね。

遍路人さん、
これは啓発のライトアップなんで普通のとは違います。
糖尿病は青、乳がんはピンク、他に紫やオレンジなんかもあります。
境内の中には入れればもっと違いが出せたんですが、外からだけでは似た様なのばかりになってしまいました・・・・。

fuwawa_130さん、
この青、独特の雰囲気があるでしょ?
都のシンボルは何と言っても五重塔です!
普段も夜はライトアップしてますんで、一度違いを確かめに来て下さいね~!!!