2013京都の紅葉!・神蔵寺 其の二
神蔵寺の続きです。

1.赤の佇まい。
ええ眺めです♪

2.覗き見る。

3.霧が晴れて!。
待っていた晴れ間が出て来てくれました~!!!\(^o^)/

4.潜む罠。

5.一片。
これは上手い具合に撮れました(^_-)-☆

6.紅天井。
やはり日差しがあると色が映えますね~。

7.囚われの黄色。

8.大楓。
ホンマに立派な木です。

9.日差しが心地良く。

10.紅葉行灯。
ライトアップも見てみたいですね。

11.秋の花。

12.色とりどり。

13.錦の川沿い。

14.また来年~!。

15.息吹く土手。
駐車場脇のため池の土手、日差しで湯気が出ておりました。

ポチッとお願いいたします

1.赤の佇まい。
ええ眺めです♪

2.覗き見る。

3.霧が晴れて!。
待っていた晴れ間が出て来てくれました~!!!\(^o^)/

4.潜む罠。

5.一片。
これは上手い具合に撮れました(^_-)-☆

6.紅天井。
やはり日差しがあると色が映えますね~。

7.囚われの黄色。

8.大楓。
ホンマに立派な木です。

9.日差しが心地良く。

10.紅葉行灯。
ライトアップも見てみたいですね。

11.秋の花。

12.色とりどり。

13.錦の川沿い。

14.また来年~!。

15.息吹く土手。
駐車場脇のため池の土手、日差しで湯気が出ておりました。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2013-11-21 20:01
| 神社仏閣
|
Trackback(1)
|
Comments(13)

タイトル : 京都の紅葉 2013 〜神蔵寺〜
11月16日の土曜日、フォローしてるブロガーさんの写真を見て行ってみました!! 京都は亀岡にある神蔵寺... この日はクルマが使えなかったので、JR亀岡駅からタクシーに乗ったら、なんと2,200え〜ん!! * 画像クリックで拡大... 1. ハイ、到着〜 2. なかなかよさそうな雰囲気... 3. 地元のおばさんたちが、お茶を振る舞ってくれました〜 4. では、撮影開始... 5. 日差しがあるう...... more
11月16日の土曜日、フォローしてるブロガーさんの写真を見て行ってみました!! 京都は亀岡にある神蔵寺... この日はクルマが使えなかったので、JR亀岡駅からタクシーに乗ったら、なんと2,200え〜ん!! * 画像クリックで拡大... 1. ハイ、到着〜 2. なかなかよさそうな雰囲気... 3. 地元のおばさんたちが、お茶を振る舞ってくれました〜 4. では、撮影開始... 5. 日差しがあるう...... more
すごいすごい!
京都はもうこんなに見ごろなんですね~
行きたいけど混んでる?混んでますよね、朝一でまわらないと・・・・
どれも綺麗すぎるけど、蜘蛛の巣と絡めるとまた斬新ですねー
私も探してみよう♪
7枚目がかっこいいです!!!
ラストの湯気もまた寒さを感じる1枚ですね、秋は深まるばかり・・・・
京都はもうこんなに見ごろなんですね~
行きたいけど混んでる?混んでますよね、朝一でまわらないと・・・・
どれも綺麗すぎるけど、蜘蛛の巣と絡めるとまた斬新ですねー
私も探してみよう♪
7枚目がかっこいいです!!!
ラストの湯気もまた寒さを感じる1枚ですね、秋は深まるばかり・・・・
0
1枚目とか12枚目の場所、良い光景ですね~
これだけ良い場所なのに人が少ないように思うんですが、午前中の早い時間の性??
これだけ良い場所なのに人が少ないように思うんですが、午前中の早い時間の性??
こんばんは。
晴れましたね、^^また雰囲気がガラッと変わりますね。
5枚目、凄いですね、綺麗です。
8枚目の大木も見事な樹でビックリですし、
12,13枚目の鮮やかな色も、とても美しいです。
最後の1枚で、冬の始まりを感じました。
ありがとうございました。
晴れましたね、^^また雰囲気がガラッと変わりますね。
5枚目、凄いですね、綺麗です。
8枚目の大木も見事な樹でビックリですし、
12,13枚目の鮮やかな色も、とても美しいです。
最後の1枚で、冬の始まりを感じました。
ありがとうございました。
12枚目の色とりどりがいいな 赤と黄は似合いますね ラスト
湯気が見えるほど気温が下がったということですか もう冬ですね。
湯気が見えるほど気温が下がったということですか もう冬ですね。
紅葉は赤ですが、今日は青の印象が残りました。雲の巣も実に効いていますね、お見事バグースです。
おはようございます~。
私が訪れた時は行ってから帰るまで
完全に霧の中でしたので光が羨ましいです。
ここも昼に再訪したのですが、曇っており
光が入ってきませんでした。
やっぱり光が入ると綺麗ですね(^^)
私が訪れた時は行ってから帰るまで
完全に霧の中でしたので光が羨ましいです。
ここも昼に再訪したのですが、曇っており
光が入ってきませんでした。
やっぱり光が入ると綺麗ですね(^^)
一瞬、金蔵寺と見間違えまして、もうこんなに紅葉してるんや!行かなきゃ!って焦ってしまいました(^_^;
それにしても5枚目はナイスショット!これは運と実力を兼ね備えていなくては撮れません。もはやスナイパーですね。
それにしても5枚目はナイスショット!これは運と実力を兼ね備えていなくては撮れません。もはやスナイパーですね。
おはようございます。
紅葉シーンはもちろんのことですが、
dejikajiさんのブルーの世界がいつも凄いなと思います。
2の覗き見る、凄くて目が点になってしまいました。
5一片、今日はクモのマジックはないですね^^
今年は京都の紅葉が観れないかもしれないので、
美しい風景をたくさん見せていただいてhappyな気分になりました。
紅葉シーンはもちろんのことですが、
dejikajiさんのブルーの世界がいつも凄いなと思います。
2の覗き見る、凄くて目が点になってしまいました。
5一片、今日はクモのマジックはないですね^^
今年は京都の紅葉が観れないかもしれないので、
美しい風景をたくさん見せていただいてhappyな気分になりました。
みなさん、こんばんはです。
イナさん、
ここは京都市内ではなく、隣の亀岡市内で、紅葉もこちらの方が早く進んでます。
そして、こちらは市内と違って、全然人がいません!
撮り放題です♪
蜘蛛の巣、綺麗でしょ?これ霧で巣に水滴が付いてるからこれだけハッキリ写るんです。
mnさん、
↑で書きましたが、京都市内ではなく隣の亀岡って所なんで、観光客も来ませんでガラガラです♪
こんなの撮れると、市内で撮る気が起こらなくなります・・・・。
true-clearさん、
霧のしっとりも好いですが、やはり紅葉は日差しが無いと映えませんね!
市内のお寺さんに引けを取らない色付きの好い紅葉達、亀岡侮れません!
G7_2007さん、
5枚目、あ~これ実は蜘蛛の糸でぶら下がってる葉っぱなんですよ(^_-)-☆
7枚目、アクセントに入れたこの一枚気付いてもらえて嬉しいです♪
イナさん、
ここは京都市内ではなく、隣の亀岡市内で、紅葉もこちらの方が早く進んでます。
そして、こちらは市内と違って、全然人がいません!
撮り放題です♪
蜘蛛の巣、綺麗でしょ?これ霧で巣に水滴が付いてるからこれだけハッキリ写るんです。
mnさん、
↑で書きましたが、京都市内ではなく隣の亀岡って所なんで、観光客も来ませんでガラガラです♪
こんなの撮れると、市内で撮る気が起こらなくなります・・・・。
true-clearさん、
霧のしっとりも好いですが、やはり紅葉は日差しが無いと映えませんね!
市内のお寺さんに引けを取らない色付きの好い紅葉達、亀岡侮れません!
G7_2007さん、
5枚目、あ~これ実は蜘蛛の糸でぶら下がってる葉っぱなんですよ(^_-)-☆
7枚目、アクセントに入れたこの一枚気付いてもらえて嬉しいです♪
遍路人さん、
12枚目、白壁に毛氈と紅葉を引き立ててくれるアイテムがあると助かりますね。
ラスト、気温も低いのは低いんですが、それ以上に日差しが力強いから湯気が立つんでしょうね。
kirafuneさん、
自分は結構時間掛けて撮ってますんで、その分バリエーションが多いだけですよ。
kirafuneさんがどんな風に撮られたか楽しみにしてまうよ~!(^_-)-☆
アラックさん、
WB変えた青が印象に残ってますか?こちらの狙い通りで嬉しいです。
youpvさん、
ここも行きと帰りに寄られてるんですか?!
昼間は曇ってたのは残念でしたね、やはり日差しがあると断然色の出方が変わりますからね。
霧が晴れた時はテンション揚がりました。
12枚目、白壁に毛氈と紅葉を引き立ててくれるアイテムがあると助かりますね。
ラスト、気温も低いのは低いんですが、それ以上に日差しが力強いから湯気が立つんでしょうね。
kirafuneさん、
自分は結構時間掛けて撮ってますんで、その分バリエーションが多いだけですよ。
kirafuneさんがどんな風に撮られたか楽しみにしてまうよ~!(^_-)-☆
アラックさん、
WB変えた青が印象に残ってますか?こちらの狙い通りで嬉しいです。
youpvさん、
ここも行きと帰りに寄られてるんですか?!
昼間は曇ってたのは残念でしたね、やはり日差しがあると断然色の出方が変わりますからね。
霧が晴れた時はテンション揚がりました。
shibazo-a7さん、
似た様な名前のお寺が多いのでこんがらがっちゃいますよね(笑
5枚目、みなさん見事に騙されておりますね、これも蜘蛛の糸でぶら下がってる奴なんです。
それをいかに見せずに撮れるかが腕の見せ所(^_^)v
fuwawa_130さん、
2枚目、良くやるWBを変えて青にしてる奴ですが、決まると凄く印象深くなりますので、お気に入りです。
5枚目、実はこれも蜘蛛の糸でぶら下がってるんですよ。
上手い具合に見えないでしょ?
自分の京都の紅葉はマイナーな所が多いのですが、気に入ってもらえて何よりです。
似た様な名前のお寺が多いのでこんがらがっちゃいますよね(笑
5枚目、みなさん見事に騙されておりますね、これも蜘蛛の糸でぶら下がってる奴なんです。
それをいかに見せずに撮れるかが腕の見せ所(^_^)v
fuwawa_130さん、
2枚目、良くやるWBを変えて青にしてる奴ですが、決まると凄く印象深くなりますので、お気に入りです。
5枚目、実はこれも蜘蛛の糸でぶら下がってるんですよ。
上手い具合に見えないでしょ?
自分の京都の紅葉はマイナーな所が多いのですが、気に入ってもらえて何よりです。