デジタルな鍛冶屋の写真歩記

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一

紅葉が終わりましたら次に撮るのはやはりこれですね、今年もクリスマスイルミネーション撮り始めました。
まず最初は京都駅ビルのイルミから。
クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19533965.jpg

1.駅前風景。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19541699.jpg

2.ディスプレイとタワー。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19543232.jpg

3.11月からやってま~す!。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19545785.jpg

4.相変わらずデカイです。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_1955116.jpg

5.宇宙ステーション。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19553422.jpg

6.タワーのポーズ!!。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19555928.jpg

7.何度見ても斬新です。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19563017.jpg

8.乙女も喜ぶ♪。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_1956425.jpg

9.ツインタワー。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19565412.jpg

10.しょぼいシティーライト。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_1957617.jpg

11.電飾ドーム。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_20101597.jpg

12.クリスマスの花。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19572015.jpg

13.二人だけの空間。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_19573039.jpg

14.キラキラ♪。

クリスマスイルミネーション@京都駅ビル 其の一_f0032011_2032489.jpg

15.お仲間。


流石に毎年撮ってますと、新しい構図も場所も見付かりませんね~。
気付けばいつもと同じワンパターン。
自分の成長の無さに凹みますが、年に一回の事なんでお付き合いくださいm(__)m




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2013-12-12 20:28 | 祭・イベント | Trackback | Comments(11)
Commented by apy-k at 2013-12-12 20:34
私も昨日撮りに行きました~
いつもと同じところをやめて原宿へ♪
やはり新鮮でしたよ、場所が違うと!!dejikajiさんと同じクロスフィルターのデビューでしたが・・・・ちょっと効きすぎた(-.-)
京都駅はダイナミックですよね~ ちまっと撮るより大胆に。
ツリーの大きさは遠目からのほうがわかりますね、本物を見てみたい!!
13枚目の2人だけの世界、シルエットがわっぱり若い人って違いますなー・・・・・
Commented by henronin at 2013-12-12 20:44
京都タワーもすっかり景色に馴染んでますね、これが出来た時は
随分と悪口言われてましたが その頃このホテルに泊まりました。
自分も新しい場所に行って見たいな どこにしよう?
Commented by sima7sima7 at 2013-12-12 21:06
こんばんは
毎回見せて頂いても、新鮮味は薄れていませんからね!
京都タワーの形は、外観は色々と意見がありますが、何処かシックリ来る形で良いと思いますね
14枚目のイルミは、このボケを楽しまないと始まりませんね
Commented by G7_2007 at 2013-12-12 22:50
京都駅は昨年と変わらない感じですね…
駅ビルの東側から西側のツリーと大階段を眺めるおねえさんは、
ここの定番ショットですね…
あ、私は夜の植物園あたりを狙おうかと…
Commented by deepseasons at 2013-12-12 23:09
こんばんは~
今年こそは仕事帰りでも京都駅まで遠出して撮影しようかなと
思います。 鉄のフレーム越しの京都タワー、クリスマスツリー
より自己主張しているような気がします。
Commented by arak_okano at 2013-12-13 07:04
いろいろあったのですね、駆け足アラックは気が付きませんでしたが、ツインタワーは撮れました、何時ごろだったか、光と音楽のショーがありましたね。
Commented by true-clear at 2013-12-13 09:06
おはようございます。
何度も見た事ある光景ですが、流石の撮り方ですね。
家族でキャーキャー言いながら、見せて頂きました。
ツインタワー、すごいです。
電飾ドーム、娘達の学校でも、話題になっているそうです。
「お仲間」、タイトルに笑ってしまいました。^^
ありがとうございました。
Commented by youpv at 2013-12-13 13:56
こんにちは~。
クリスマスツリーといえば京都駅が一番に
思い出されますね。行きたいと思っていますが
なかなかタイミングがありません。
でもお写真を拝見しているとめっちゃ行きたくなってきました(^^)
Commented by shibazo-a7 at 2013-12-13 14:04
そうなんですよね~、毎年そんなに大きく演出が変わる訳じゃないから、どうしてもマンネリ気味になってしまいます。(^_^;
しかし、しょぼいシティーライトには爆笑しました!た、確かに…
しかもガラス越し(ですよね)だから、いまいちクリアじゃないし(;´Д`)
デジ鍛治さんのダイナミック広角撮り、G7さんのお姉さん撮り、シマシマさんの寄り寄りマネキン撮りの合わせ技で行くか~(笑)
Commented by dejikaji at 2013-12-13 20:34
みなさん、こんばんはです。
イナさん、
東京までイルミ撮りですか?
やはり新しい所に行った方が新鮮で楽しいですよね。
クロスフィルター買われたんですか?
利き具合を調整出来ないのが難点ですが、色々試してみてください。
この日はあっちもこっちもカップルだらけでした。

遍路人さん、
今はすっかり街のシンボルとして馴染みましたが、出来た当時はかなり奇抜でしたでしょうから、かなり叩かれたでしょうね。
新しい好い場所何処かないですかね?

シマシマ7さん、
これも自分に与えられた試練として、毎年頑張って通ってますが、なかなか好いアイデアが浮かびません・・・・(汗
点光源の丸ボケ、とにもかくにもこれを楽しまないとね!イルミは。

G7_2007さん、
京都駅のイルミも、自分の写真も例年通り変わりません(笑
この日は沢山のお姉さんが居て目移りしてしまいました。
植物園、自分も今年行こうと思ってます。

deepseasonsさん、
平日でしたら、結構空いてると思うんで、行ってみてください。
駅ビルの骨組みから見るタワーの存在感は大きいですよね。
Commented by dejikaji at 2013-12-13 20:42
アラックさん、
一度ゆっくり回ってみてください。
ツインタワー以外にも、結構色々あって楽しい所ですよ!

true-clearさん、
マンネリな構図ばかりなんですが、楽しんでもらえると嬉しいです。
電飾ドームが、学生で話題なんですか?何かジンクスでもあるのかな???

youpvさん、
家からも一番近いんで、毎年通っております。
おかげでマンネリで・・・・(汗
youpvさんが撮る駅ビルのイルミも見てみたいものです。

shibazo-a7さん、
マンネリ気味どころではなく、完全にマンネリ状態になってる自分です(笑
10枚目、夕方まで沢山タクシーが居たのに、暗くなると途端にガラガラでライトの軌跡もご覧の有様でした・・・・。
今年も撮りに行かれるんですか?期待しております(^_-)-☆