デジタルな鍛冶屋の写真歩記

美山茅葺の里・小さな住人達2

今日も昨日に続いて虫です。
おまけに登場する虫もほとんど一緒の別カットです(汗
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19322771.jpg

真っ最中のハナムグリ。里山の至る所で頑張っておりました(笑
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19323881.jpg

アブさん。複眼は未だこいつだけですね。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19324743.jpg

未だ名前が分からん蝶。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19325556.jpg

イナゴのベイビー、頭がデカイ!
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_1933776.jpg
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19331480.jpg

アマガエル。こいつ撮るのちょっと楽しいです♪(●^o^●)
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19332788.jpg

ウスバシロチョウ。氷河期から生き残ってる蝶で年に一度この時期にしか見れないらしい、羽が透けてるところが何とも。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19334079.jpg

ニジュウヤボシテントウ。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19335092.jpg

ナナホシテントウ。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_1934271.jpg

アゲハチョウ。羽がちょっとリアル過ぎですね。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19341223.jpg

今年初めて見たトンボ、カワトンボ。茶色の羽とメタリックな顔がかっこいい♪
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19342016.jpg

クロアゲハ。羽がちょっと切れてしまいました。
美山茅葺の里・小さな住人達2_f0032011_19342769.jpg

ベニシジミ。ちょっと羽がくたびれてきてました。

昆虫図鑑で名前覚えないといかんな。
by dejikaji | 2006-05-24 19:49 | 虫&花 | Trackback | Comments(2)
Commented by akimina3 at 2006-05-24 23:53
デジ鍛冶さん、こんばんは。
本音言ってもいいですか? うらやましーよー!!
こんな虫君、蝶、カエル君まで、もう!まだ全然いませんよー。
って言ってもしょうがないけど、さぞかし楽しかったでしょうね!!
もうシャッター押しっぱなし状態じゃないのですか?
こっちは、このままかなぁ・・・・、でめて光を分けてください。
Commented by dejikaji at 2006-05-25 20:51
minaさん、こんばんはです。
本音言ってもよろしいですか?楽しかったですよ~♪(笑
コソコソ探し回らなくっても、至る所に虫達がいますから、もう楽しかったですよ~!!!(●^o^●)
今のところ来週のお休みは晴れマークが出てますんで、溜まった鬱憤思いっきりはらしに行って来てくださいね!