2015京の雪景色@愛宕念仏寺
まずは愛宕念仏寺から。

1.奥嵯峨の雪寺。
久しぶりにガッツリ積もりましたね~♪(●^o^●)

2.雪に埋もれて、おこしやす~。

3.見上げても白。

4.滑り落ちる屋根の雪。

5.寒いぞ~~~!!!。

6.白いポコポコの行列。
羅漢さん達、まるで白いヘルメット被ってるみたいです。

7.雪坂。
一番乗りの特権。

8.バージンスノー♪。
自分の足跡付けていく快感!(^^)!

9.雪の華満開。

10.羅漢さんも雪ダルマ。

11.お鼻に積もる。
上手い具合に積もるもんです(*^_^*)

12.映える朱。

13.ラッセル!。
この辺りは20センチ超えてました。

14.雪の帽子と襟巻き。
菩薩様もゴージャスに。

15.鬼さんもビックリ。

ポチッとお願いいたします
ありがとうございます。
ここの雪景色は撮ってみたいものの、あそこに雪が降るとなると、
道はあまり車通りがないでしょうし、コワイなぁと(^_^;)
やっぱりスタッドレスは欲しいところですね。
鼻に積もった雪、なかなか素敵です(笑)
開門一番の愛宕念仏寺、ほんまにてんこ盛りの雪にびっくりです。
こんなに積ったんですね。
この石段を登るのは、ちょっとスリルがあったのではないでしょうか。
お地蔵さんもほぼ埋もれてしまっていますね。
cynchiaさん、
こう言う時はテンション揚がってますので、寒くないんですよ(^_^)v
penginiさん、
久しぶりにガッツリ積もりましたね、この辺りで。
貴重な雪景色、しっかり装備は調えておかないと、楽しめませんからね(^_-)-☆
遍路人さん、
境内のあちこちにある羅漢さんが好い味出してくれてます。
runa_yuzu_loveさん、
羅漢さん、雪に被われてちょっと寒そうでしたね。
これだけ積もったのは久しぶりですね。
うひゃ〜、凄い積もり具合ですね。
やはり何度見ても京都にみえないくらいですね。
さすがにこんな時ここには行けないと思いますので
拝見できて嬉しいです(^^)
道中も撮影も大変だったと思います。
お疲れ様です。
今日はどうもでした~、無事に降りられましたか?
嵐山方面に車で行く時はいつもここまで行って車止めてます。
確かに交通量が少ないので、ノーマルタイヤでは怖いですよね。
スタッドレス、良いですよ~!
年に数回の出番ですが、安全には換えられませんからね。
deepseasonsさん、
ここまで積もったのは久しぶりですね~。
ちゃんとスノースパイク履いてますんので、こんな石段も楽勝です(^_^)v
中途半端な雪より、自分はこれくらい積もってる方が好みです♪
積もるんでしたら、これくらい積もってくれないと、気合いが入りませんよ~(笑
こんなに積もっても電車は動いてますから、行けますよ(^_-)-☆
雪の日はテンション揚がってますんで、苦になりません♪