2015京の雪景色@祇王寺
愛宕念仏寺から街道をテクテク歩いて次に向かいましたのは祇王寺です。
ついこの前までは紅葉で賑わっていたのが嘘のように真っ白でした~(笑

1.どんな雪景色が待ってるのかな~♪。

2.正月飾り。
庇の上に積もった雪の量が。

3.一面の白い庭。
普段は一面苔に被われた緑のお庭も、この日は見事に雪で真っ白けでした\(^o^)/

4.茅葺き門も白く。

5.雪解けの日差し。

6.白く塗り潰されて。

7.楓も白く色付く。

8.青い竹林も。

9.しずる雪。
ちょっと揺すってやると、上から雪が盛大に落ちて来ます~!(^^)!

10.凍らぬ手水。

11.白い庵。

12.春待ち花。
雪除けの傘の下で蕾を膨らます牡丹。

ポチッとお願いいたします

雪の祇王寺へ 渡月橋の雪景色を眺めた後、北へと移動して祇王寺へ。 目の前には足跡が一つもない風景が広がっていました。 足跡を付けて進んで行くのが勿体ない風景でした。 境内は美しい雪景色が広がりました。 美しい苔庭もこの日は雪の下。木々は美しく雪化粧していました。 お気に入りのアングルから。祇王寺の雪景色は 初めてでしたので、非常に新鮮に感じました。 静寂の中で眺める雪景色、贅沢でした(^^) 竹林を眺めながら歩いた先でも 足跡一つない美しい雪...... more
チョッと前まで、紅葉の色彩に染まってると思ったら、次は白銀の雪とは
京都の景色は目まぐるしく変わりますね
そんな景色をグイッと鷲掴みできる、切り取りの鋭さは流石です

白く美しい京都を堪能させていただいてます!
dejikajiさんのを見て、同じ京都にいながら撮る勢い
に欠けていたと後悔しております。
こんな積もることがないので、どこも本当に別世界
に塗り変えられていたのに勿体ない事しましたぁ~
子供のころ竹に積もった雪をゆすって後から歩いてくる友達の上に落として遊びました。
この日の一番乗りをさせていただきましたが
山の影に入る場所という事もあり
雪がたくさん残っていましたね。
私も雪が降れば東ばかりで嵯峨野界隈は
全然でしたので、今年は祇王寺を狙いました(^^)
シマシマ7さん、
四季の移り変わりを身をもって知れます。
広角一本あれば、切り取れる京都に感謝です(^_^)v
deepseasonsさん、
これほど雪景色が楽しめた正月もないですね!
この日は朝から雪晴れで、雪の白と空の青との組み合わせが最高でした♪
9枚目、これ自分で揺すってますんで、撮るのは簡単ですよ(^_-)-☆
mellow-mixさん、
楽しんでもらえてますか?
貴重な雪の日ですから、正月とは言え出掛けないのは勿体ないですよ~!
kwc_photoさん、
冬場は寒々しいこちらの庭も、雪が積もるとガラリと変わりますね~!
雪の祇王寺さん、初めて見るってのは意外です。
青空もあって、上ばかり見上げておりました~\(^o^)/
アラックさん、
雪は好いですよね~!
牡丹の傘の色が変わっておりますか?良く細かい所まで気付かれましたね。
雪が積もったおかげで、何処撮っても画になります(^_^)v
自分は大人になっても、揺すって遊んでおります~(笑
youpvさん、
ここの庭は人が入れないおかげで、遅くに行っても新雪状態なので助かります。
youpvさんでも嵯峨野の雪景色は余り撮られてないんですか?意外です。
fuwawa_130さん、
一面真っ白で綺麗なんですが、日差しがあるとコントラストがきつくって、露出が大変でした・・・(汗
ラスト、これで牡丹が咲いていたら画になったんですがね~。
kurese0535さん、
この日は朝から晴れてくれたおかげで、画になりましたね~。
これが曇りでしたら、全然雰囲気が変わりますからね。
9枚目、これ自分で揺らしてますんで、直撃はくらいません(笑