デジタルな鍛冶屋の写真歩記

ぶらり花街・番外編

花街と言ってもあたり一体町屋作りのお茶屋さんばかりではございません。
細い路地には歓楽街独特の雰囲気が漂っておりますね♪
ぶらり花街・番外編_f0032011_207875.jpg

ニャンコ見つけたらとりあえず撮らずにはおれませんので(笑
歓楽街は結構ニャンコいますね!
ぶらり花街・番外編_f0032011_207178.jpg

露地と書いて京都ではこれ「ろぉじ」と読みます。一体何番まであるんでしょうか?
ぶらり花街・番外編_f0032011_2073163.jpg

お風呂屋さんの隣にあるレトロな建物、一体何に使われてたんでしょうか?
ぶらり花街・番外編_f0032011_2074169.jpg

再びニャンコ発見!逃げずにこちらによって来るんで?と思ったら、近くにオバちゃんがいてこの子の飼い主さんでした。
私に似てブクブクヤろ~?と、思わず頷きかけたが、笑ってその場を濁しました(汗
ぶらり花街・番外編_f0032011_2075257.jpg

華やかな歓楽街も、裏に回ればこんな景色が。
ぶらり花街・番外編_f0032011_208244.jpg

料理屋さんが大掃除中でした。使い込まれた感じのコンロがいい感じ♪
ぶらり花街・番外編_f0032011_2081397.jpg

昼間なのになにやら吸い込まれそうな雰囲気の階段。
ぶらり花街・番外編_f0032011_2083727.jpg

露地で上を見上げると。なかなか眩しさってのが表現出来ません・・・・・・
ぶらり花街・番外編_f0032011_2084761.jpg

すだれで隠れた提灯が寂しげ。
ぶらり花街・番外編_f0032011_2085770.jpg

こう言った所での小料理屋さん、憧れますね♪
ぶらり花街・番外編_f0032011_20966.jpg

夜はネオンが華やかな所でツバメが巣を作っていました。夜寝れてるのかな???
by dejikaji | 2006-05-31 20:26 | 京都町中 | Trackback | Comments(0)