淀水路の河津桜 其の二
似た様なのばかりですが、初めて行ったのでついつい撮りすぎましたので(汗

1.春爛漫♪

2.ほんのり頬染めて。
色の濃い河津桜ですが、こうして寄ると意外と薄い色合いに見えるんですよね。

3.河津メジロ。
今月メジロだけで一体何枚撮ってるやろ???(汗

4.ガッチリ踏みしめて。

5.白壁と桜。

6.ジョビオと赤一輪。
曇ってる間に休憩してましたら、すぐそばにジョウビタキが来ておりまして、椿と絡めてパチリ!

7.朝のご挨拶。

8.桜に負けじと!。
サンシュユも満開に咲いておりました。

9.逆さヒヨ。
うん~、やはりメジロのようには画にならんな~。

10.菜の花共演。

11.Daydream。

12.水路に花を咲かせましょ~!。
来年も来たいと思います♪

ポチッとお願いいたします
やはりサクラに鳥さんを入れると春の気分が一気に上がりますね~
7枚目のおばちゃんの麦藁帽子に惹かれますね!
チョッと早いと思うけど、グッと長閑さを盛り上げてくれますね
1年に1回ですから大いに桜まつりしちゃいましょー!
メジロ、全然撮れないんですけど・・・
気が付かないのかな・・・
桜とメジロ、いいなぁ。
ぼりゅーみーな河津桜に埋もれてぷっくりかわいいです♪
来年は行きます。
淀競馬場の近くなんですか?伏見に生まれ育ちながら全く知りませんでした。(恥)
これだけ見事に咲いていたら、撮りすぎるのは自分も同じで〜す。♪
お花と野鳥のコラボは憧れてますが、撮れないでいますが、
>今月メジロだけで一体何枚撮ってるやろ…なんて、羨まし過ぎます。
それにしても、凄い好いお天気で、まさに撮影日和で、生き生きしたお写真ばかりで気持ちが好いですね。♪
ありがとうございました。
シマシマ7さん、
桜だけでは画に変化が付けられませんので、鳥達の存在は貴重です!
7枚目、女子たるもの、紫外線には気を付けないといけませんからね(^_-)-☆
遍路人さん、
メジロの色合いは花に映えますからね。
今はメジロが多いですが、ソメイヨシノが咲き出すと、スズメの方が大きなる気がしますね。
1枚目、貴重な無人の一瞬です。
イナさん、
春の陽気も手伝って、撮影枚数が伸びちゃいます。
メジロ見掛けませんか?
チッチリチッチリ鳴いてるのですぐに分かるんですがね~。
cynchiaさん、
来年は是非行ってみてください!
いよいよ枝垂れも見頃迎えようとしております、週末は新幹線に乗ってゴ~!ですね。
true-clearさん、
競馬場の少し南に行った所にあります。
ここは昔からではなく、少し前に植えられた桜並木なので、ご存じないかもしれません。
動き回る鳥を撮るのは大変ですよね~。
自分もこれ撮るのに、何百枚のボツ写真を撮ってますか!
この日は、晴れたり曇ったりで、結構大変な朝でした。