都ライト・2006
昨日は仕事が終わってからバイク飛ばして、上七軒で行われてる「都ライト」へ行って来ました。
去年から行われてる町屋から漏れる暮らしの光をテーマに、その辺で行われてるど派手なライトアップとは一味違った趣のあるお気に入りのイベントです。
去年は上七軒だけで行われていたのが、今年は「大国町」と「西陣文化センター」周辺の2箇所も加わりました。
が、嬉しい事ばかりではございません! ?
去年狭いところに大量のカメラマンがやってきて好き放題撮影やってせいで、今年は事前の申告をして許可を得てないと三脚が使えない状態になってしまいました・・・・・・・
悲しい限りですね。
場所が増えたのと三脚が使えないのとでか、去年と比べて人がまばらで気持ちよく撮影は出来ました。

夕日が沈んで暗くなるまでのしばしの間辺りをウロウロ。
ひさしぶりに見ました!お豆腐売りのおじいさん♪、ぱ~ふ~~~の音が何ともノスタルジ~です(●^o^●)


格子の向こうには見た事のない世界が広がってて、非常に興味がそそられますね♪


三脚使えないから、なかなか思うような撮影が出来ません・・・・・(涙

お月さんも出ていよいよ本番です!!!





今回導入したPlanerで撮影頑張って見ましたが、やはりMFは大変ですね~・・・・・・
ただでさえも構図がいい加減な人がピン合わせに集中してしまいますから余計に大変でした(汗

場所を移動して「大国町」へ。
ここは西陣も織物関係の町で、上七軒とは非常にゆかりのある町です。


上七軒とは違い新しい町屋などが沢山あり、違った雰囲気を楽しめます♪
去年から行われてる町屋から漏れる暮らしの光をテーマに、その辺で行われてるど派手なライトアップとは一味違った趣のあるお気に入りのイベントです。
去年は上七軒だけで行われていたのが、今年は「大国町」と「西陣文化センター」周辺の2箇所も加わりました。
が、嬉しい事ばかりではございません! ?
去年狭いところに大量のカメラマンがやってきて好き放題撮影やってせいで、今年は事前の申告をして許可を得てないと三脚が使えない状態になってしまいました・・・・・・・
悲しい限りですね。
場所が増えたのと三脚が使えないのとでか、去年と比べて人がまばらで気持ちよく撮影は出来ました。

夕日が沈んで暗くなるまでのしばしの間辺りをウロウロ。
ひさしぶりに見ました!お豆腐売りのおじいさん♪、ぱ~ふ~~~の音が何ともノスタルジ~です(●^o^●)


格子の向こうには見た事のない世界が広がってて、非常に興味がそそられますね♪


三脚使えないから、なかなか思うような撮影が出来ません・・・・・(涙

お月さんも出ていよいよ本番です!!!





今回導入したPlanerで撮影頑張って見ましたが、やはりMFは大変ですね~・・・・・・
ただでさえも構図がいい加減な人がピン合わせに集中してしまいますから余計に大変でした(汗

場所を移動して「大国町」へ。
ここは西陣も織物関係の町で、上七軒とは非常にゆかりのある町です。


上七軒とは違い新しい町屋などが沢山あり、違った雰囲気を楽しめます♪
by dejikaji
| 2006-06-04 19:57
| 祭・イベント
|
Trackback
|
Comments(3)

うー...
全部いいっっっ
そりゃ一枚一枚、多少の好みの差はあるかもしれませんけど、んむ、全部いいっす。なんとも...憧れますなぁ...
全部いいっっっ
そりゃ一枚一枚、多少の好みの差はあるかもしれませんけど、んむ、全部いいっす。なんとも...憧れますなぁ...
0
CommAさん・minaさん、こんばんはです。
CommAさん、
あれま!コメント残してくださるなんて珍しい(笑
お褒めの言葉ありがとうございますm(__)m
でも、去年撮ったのと比べても、レンズの画角が違うだけで、基本的な被写体へのアプローチが一緒なのが悲しいところです(涙
しかし、この50mmってのは簡潔に纏められていいですね♪
minaさん、
これは年に一回しか撮れませんので、反則技ってのは勘弁を(笑
いいでしょ、このライトアップは。
派手な演出のライトアップばかりですが、ここは影を上手く使ってる所が惹かれております♪
今年は会場が二つ増えたのと、三脚の規制で去年と比べればはるかに空いておりました。
CommAさん、
あれま!コメント残してくださるなんて珍しい(笑
お褒めの言葉ありがとうございますm(__)m
でも、去年撮ったのと比べても、レンズの画角が違うだけで、基本的な被写体へのアプローチが一緒なのが悲しいところです(涙
しかし、この50mmってのは簡潔に纏められていいですね♪
minaさん、
これは年に一回しか撮れませんので、反則技ってのは勘弁を(笑
いいでしょ、このライトアップは。
派手な演出のライトアップばかりですが、ここは影を上手く使ってる所が惹かれております♪
今年は会場が二つ増えたのと、三脚の規制で去年と比べればはるかに空いておりました。