鴨川のサギ 2

1.快晴鴨川、絶賛増水中~!。
17日に通り抜けた台風、その影響で濁流と化した鴨川。
26日に覗きましたら、濁りは取れたものの、普段の倍近く増水しておりました。

2.頑張れダイサギ!。
そんな状況でしたが、ダイサギが一羽で頑張っておりました。

3.パワフルに!!!。
増水もものともせず、コイが流れを遡って行きます。

4.潜水艦浮上~!。
鵜も増水なんぞお構いなしに泳ぎ回ります。

5.絶好調。
立て続けに3匹デカイの捕まえてました!これなんてデカイ色付き。

6.四条大橋とアオサギ。
コイや鵜は元気に動き回ってましたが、さすがにこれだけ増水してると、
サギは飛び込む事も出来ないので岸際狙いなんですが、
やはり水量が多いのでなかなか捕まえられないみたいで、
ダイサギ以外は飛んで来てもそのままスルーしていきます。

7.夏空と小麦色の背中。
暇なんで、周りをキョロキョロネタ探し。

8.スナイパー。
ここからは台風前に撮ったのを。

9.文句なし!。
出ました~!今シーズ一番の魚体と色のオイカワが♪

10.用を足す。
必ずフンをする時は、土手の上まで来るここのサギ達。

11.あ゛!!!。

12.弾丸ロケット。
色付きが飛んでる所が撮れません・・・・。

13.突撃~!
この流れの中で、魚の姿が見えるんですから、凄いです。

14.今が旬。
そろそろ投網が入り出すので、鮎も捕れなくなるな~。

15.コサギも。
今年はゴイサギが全然撮れてません。

16.丸呑み。
暴れる魚を嘴の先から口元まで上手に送って行きます。

17.夏空を飛ぶ。

ポチッとお願いいたします
この捕食シーンと水流の描写を見るだけで、避暑地気分にさせてくれますね! 感謝!
9枚目は、良いシーンだな~ 婚姻色とサギの白と合さると、なんとも言えない美しさです
イカツイ鳥さんよりコサギの方が絵になります。
シマシマ7さん、
涼しくなってもらえたら、暑い中撮った甲斐がありました~。
9枚目、光の当たり方が良かったら、もっと色が出ていたんですがね~。
遍路人さん、
流れがきつすぎて駄目でした。
コサギも好いですが、出来ればゴイサギの姿が撮りたいです。