京都府立植物園 ケヤキ並木の紅葉
こちらの南側のゲートには立派なケヤキ並木がありまして、
一足先に染まり出して見事な光景を見せてくれております。

1.秋色の並木道。
うん~、ええ感じに色付いております♪

2.燃え立つ!。

3.透かしてみれば。
桜同様に、寄るとなかなか見た感じの色が出ないんですよね~。

4.気持ちの好い朝。

5.開門前の静けさ。

6.秋晴れに焦がす。

7.胸躍る秋色♪。
朝からええもんが見れました(^_^)v

8.折り重なる色。

9.Viva秋!。

10.最後の見せ場。

ポチッとお願いいたします
環境が良いんでしょうね バックの青空が良いな~
ありがとうございました!今年は早いですね。
こうして見せていただくともう色づいてるんですね。
植物園、もう2年ぐらい行ってないですし、蝋梅、霜柱、セツブンソウの頃に行こうと思ってました。
よくタクシーが停まってる所ですよね?
ここの並木がこんなに綺麗な紅葉を見せてくれるなんて気づきませんでした。
5.開門前の静けさ、9.Viva秋!、綺麗ですねぇ、朝陽の透過光が清々しいですね。
ありがとうございました。
遍路人さん、
ちょうど見頃の時に来れたみたいです(^_^)v
そちらのケヤキは綺麗に色付きませんか?
秋晴れの下紅葉が映えました。
cynchiaさん、
秋晴れの朝の日差しで、鮮やかさが増しましたね。
こちらのケヤキは例年通りの色付きですよ。
halkyotoさん、
あれもこれも撮ってるおかげで、色々と詳しくはなりましたね(笑
桜やケヤキは一足早く色付きますからね。
油断してると終わっちゃいます。
true-clearさん、
早春の植物園も楽しいですよね。
タクシーって止まってましたっけかな???
鴨川横の南側の所です。
毎年この時期来るので、楽しみの一つなんです。
バラとコスモスは綺麗だったのですがね。
こんなに綺麗に色づくんですね。
もう一度行ってみようかな(笑)
私も現像が自転車操業状態(笑)
コメントのお返事もままなりません(^_^;)
お互い頑張りましょう(^^)
kwc_photoさん、
自分より少し先に行かれてたんですか。
それでしたら、薔薇が見頃だったでしょうね~。
ここのケヤキ並木は綺麗に紅葉するので、毎年の楽しみになっております
kwc_photoさんも、自転車操業ですか?
お互い頑張りましょ~!\(^o^)/
G7_2007さん、
以外と皆さん知られてないんですね~、ここ。
一番最初に紅葉が楽しめる場所です。
youpvさん、
はい、朝一番にこの色付いた並木道を通るとテンションが揚がります!
アラックさん、
ここのケヤキは特に綺麗に色付く気がしますね。
そろそろ京都も色付き始めますよ~!
準備は好いですか?