町角寸景
by dejikaji
| 2016-01-19 19:35
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(9)
なんか外国人になった気分 入ってはいけない世界に見えてきました。
0
5枚目、これは粋でオシャレですね~
こういうセンスが東京の下町には無いです(^_^)
こういうセンスが東京の下町には無いです(^_^)
こんばんは、最後はナイスです、
小さい頃、書いて遊んでいました。
小さい頃、書いて遊んでいました。
止まってる市電が個人的にツボです。
ああいう錆たり朽ちたりしてる鉄って好きなんですよね。
ああいう錆たり朽ちたりしてる鉄って好きなんですよね。
degikajiさん、今日も京都の街角散歩をありがとうございます、バグースです。市電、アラックも撮りましたが、どこだったかな、白川通りから岡嵜方面かな。
皆さん、こんばんはです。
遍路人さん、
京都の光景は他所の方には非日常に見えますかね?(笑
mnさん、
5枚目、後ろの建物が、町の消防団の建物なんで、こんな置き方されてるんですよ。
cynchiaさん、
ラスト、可愛らしいでしょ?(●^o^●)
volontaireさん、
たまに公園なんかに置かれてる市電の姿を見掛けては、昔を懐かしんでしまいます。
遍路人さん、
京都の光景は他所の方には非日常に見えますかね?(笑
mnさん、
5枚目、後ろの建物が、町の消防団の建物なんで、こんな置き方されてるんですよ。
cynchiaさん、
ラスト、可愛らしいでしょ?(●^o^●)
volontaireさん、
たまに公園なんかに置かれてる市電の姿を見掛けては、昔を懐かしんでしまいます。
シマシマ7さん、
道路の落書きは見掛けなくなりましたよね~。
自分の子供の頃は、カラーのチョークで遊びましたよ。
youpvさん、
これと言って撮る物がない時はスナップに限ります!
ラスト、撮ってる時に、描いてた子が帰って来て、喜んでくれました(●^o^●)
アラックさん、
ここの市電撮られた事がありますか?
白川丸太町をすっこし上がった所です。
道路の落書きは見掛けなくなりましたよね~。
自分の子供の頃は、カラーのチョークで遊びましたよ。
youpvさん、
これと言って撮る物がない時はスナップに限ります!
ラスト、撮ってる時に、描いてた子が帰って来て、喜んでくれました(●^o^●)
アラックさん、
ここの市電撮られた事がありますか?
白川丸太町をすっこし上がった所です。