大原雪景色 其の四
再び大原の雪景色に戻ります。

1.Great view。

2.見渡す限り大原の里。
一面雪で真っ白けとはいきませんでした~・・・・(涙

3.落ちた色。
柚子畑の柚子。

4.働き者も凍える。

5.白菜地蔵。
これも雪の日の定番ですね(^_-)-☆

6.掃かないで~!!!。
貴重な雪ですが、容赦なくブロアーで吹き飛ばされていきます。

7.京都~、大原、三千院♪。

8.静かな茶店通り。

9.開門前。
今回三千院はパスしちゃいました。

10.崩れるお顔。

11.朱橋。
既に足形付けられていたのが悔しい~!

12.どっしりと佇む。
勝林院、昼前には屋根の雪が半分なくなっておりました。

13.俯き花開く。

14.小さな氷瀑。

ポチッとお願いいたします

1.Great view。

2.見渡す限り大原の里。
一面雪で真っ白けとはいきませんでした~・・・・(涙

3.落ちた色。
柚子畑の柚子。

4.働き者も凍える。

5.白菜地蔵。
これも雪の日の定番ですね(^_-)-☆

6.掃かないで~!!!。
貴重な雪ですが、容赦なくブロアーで吹き飛ばされていきます。

7.京都~、大原、三千院♪。

8.静かな茶店通り。

9.開門前。
今回三千院はパスしちゃいました。

10.崩れるお顔。

11.朱橋。
既に足形付けられていたのが悔しい~!

12.どっしりと佇む。
勝林院、昼前には屋根の雪が半分なくなっておりました。

13.俯き花開く。

14.小さな氷瀑。

ポチッとお願いいたします
by dejikaji
| 2016-02-01 19:48
| 観光地
|
Trackback
|
Comments(4)
サスガに人が少ないですね。
観光客は皆無?
雪が例年より少なめとはいえ、これだけの景色を独り占めとは贅沢ですよ。
モノトーンに近い世界に赤系はやっぱり映えますね。
観光客は皆無?
雪が例年より少なめとはいえ、これだけの景色を独り占めとは贅沢ですよ。
モノトーンに近い世界に赤系はやっぱり映えますね。
0
皆さん、こんばんはです。
mnさん、
お寺の開門の1時間半前なんで、観光客はほぼ皆無です。
今年は雪に関しては贅沢は言えないんですが、それでももう少し積もっていて欲しかったです・・・(涙
雪景色に朱色の橋は映えますよね。
youpvさん、
降った雪の量も少ない上に、乾雪だったので、殆ど落ちてしまってるんでしょうね。
天気予報が騒ぎ過ぎだったおかげで、肩透かしくらいっちゃいましたよね。
シマシマ7さん、
自分なんかよりももっと凄い人が沢山居ますよ~!
外撮り歩いてる時は動いてるので、全然寒くなく、逆に汗かいてるくらいです。
柚子、木に生ってるのもあったんですが、雪が積もっていなかったので、地面に落ちてるの撮っちゃいました。
mnさん、
お寺の開門の1時間半前なんで、観光客はほぼ皆無です。
今年は雪に関しては贅沢は言えないんですが、それでももう少し積もっていて欲しかったです・・・(涙
雪景色に朱色の橋は映えますよね。
youpvさん、
降った雪の量も少ない上に、乾雪だったので、殆ど落ちてしまってるんでしょうね。
天気予報が騒ぎ過ぎだったおかげで、肩透かしくらいっちゃいましたよね。
シマシマ7さん、
自分なんかよりももっと凄い人が沢山居ますよ~!
外撮り歩いてる時は動いてるので、全然寒くなく、逆に汗かいてるくらいです。
柚子、木に生ってるのもあったんですが、雪が積もっていなかったので、地面に落ちてるの撮っちゃいました。