枝垂れ梅と椿祭@城南宮 其の一
城南宮で枝垂れ梅を見に行って来ました~!
しかし、今年の梅は早いですね~!開催期間を早めての梅園公開となりました。
1.開催中~!!!
例年でしたら3月頃なんですが、今年はホンマに早いです。
2.快晴♪。
雨上がりと言う事もあって、綺麗な青空でした~♪
3.梅小道。
ええ感じに咲き揃っております\(^o^)/
4.梅シャワー。
見上げれば、梅が降って来るようなこの迫力!
5.麗しき紅梅。
今年は北野天満宮、梅宮大社と、綺麗な紅梅に巡り会えてなかったので、嬉しかったです。
(●^o^●)
6.枝垂れる白。
紅梅バックで映えますね~。
7.紅白の咲き乱れ。
8.せせらぎに紅梅。
毎年狙う構図ですが、今年はいまいちキラキラの玉ボケが出てくれませんでした・・・・。
9.春の山。
今月はフラッシュ強化月間で、ピカピカ光らせて遊んでます。
10.情感たっぷり。
なんか演歌歌手が出て来そうな感じです(笑
11.見渡す限り梅!。
満開とはいきませんで、8分咲きって感じでしょうか。
12.ウメジロ。
やはりこれは狙わない訳にはいきませんよね!羽根広げてええ感じです♪
13.梅時雨。
14.一面の春色。
望遠の圧縮効果で、一面の紅梅。
15.竹と梅。
16.夫婦梅。
紅白梅が寄り添って。
17.人集り。
巫女さんの神楽に集まる人達。
18.もんぺ女子。
お庭の手入れをされてるおば様方、ご苦労様です。
ポチッとお願いいたします
ここも毎年愉しみにしてます(^_^)
10枚目は演歌もちょっと感じますが、いやいや、かなりオシャレな一枚ですよ。圧巻ですね~
やっぱり天気のええ日に撮らなきゃと思わせる写真ばかりですね...
これを拝見すると元気が出てきます 我が家まで早くこの陽気が来ないかな。
枝垂れ梅は、色が濃いので春色としてインパクトが出ますね~
15枚目の竹林との競演も最高ですよ~ 春色を満喫させてもらいました
12枚目、もう鳥屋さんも脱帽のナイスタイミングですね
mnさん、
満開まではいってないんですよね~。
これだけ華やかな梅が撮れるのはここだけなんで、毎年楽しみにしてる場所です。
10枚目、朝の斜光が差して、好い雰囲気になりました。
G7_2007さん、
今年はかなり早く見頃迎えておりますよ~!
ここは晴れてないと、画になりませんからね。
volontaireさん、
梅はかなり早いみたいですが、桜はこちらは例年並みか遅れるような感じみたいです。
日差しがきついと撮るのが難しいですが、青空の下だと花も映えます。
遍路人さん、
14枚目、満開でしたら、もっと花で埋め尽くせるんですがね~。
こちらも今日は山奥では雪積もってるみたいでした。
なかなか春へ一直線とはいきませんね。
日曜日も来られてるかな?と思ってたんですがね。
梅も咲き出すと一気ですね。
今年は早く見頃迎えたのと、まだ新聞にも出てないので、人少ないかな?と思ったら、結構な人出でした。
シマシマ7さん、
ここの枝垂れ梅は数がありますから、余計にインパクトが増しますね。
15枚目、ちょっと梅が押され気味になってしまいました・・・・(汗
12枚目、連射のおかげです(^_^)v