デジタルな鍛冶屋の写真歩記

町角ニャンコ・鯉のぼり

久しぶりに若王子のニャンコに会いに行って来ましたら!
町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_1733219.jpg

1.皐月仕様~!。
ニャンコ達の塒となっている馬車になんと鯉のぼりが!
お世話されてる方が飾られたんでしょうね、嬉しい演出です(●^o^●)

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17335437.jpg

2.初夏の猫団子。
半袖でも汗爆ばむこの日でしたが猫団子が、ニャンコ達暑くないんでしょうかね?
ちなみに数数えたら6匹おりました。

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17341258.jpg

3.激突?。
撮っておりましたら、三毛姉さんがやってきて幌の上へジャンプ!
写真では届かず幌にぶつかってしまいそうに見えますが、無事に登れました(^◇^)

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17341940.jpg

4.ウトウト。
登ったら寝てしまいました。

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17342996.jpg

5.すまし顔。

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17343759.jpg

6.ごめんやっしゃ~。
↑のチャトラが更に割り込んできて、7匹の猫団子に。

町角ニャンコ・鯉のぼり_f0032011_17344958.jpg

7.愛でる人。
格好いいお姉さんでした。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
ポチッとお願いいたします
by dejikaji | 2016-05-05 17:51 | | Trackback | Comments(5)
Commented by henronin at 2016-05-05 19:58
飼い猫より幸せかもしれませんね 冬は大変かも知れませんが
自分がネコだったら こちらの方が良いな~
Commented by volontaire at 2016-05-05 23:19
dejikajiさんの撮るニャンコ写真は、ニャンコの魅力を十二分に伝えていて、とてもいいです!
私もこんなニャンコ写真を撮りたいのですが、辛抱強さと腕が足らないのか、遠くから撮った写真ばかりです。
岩合さんのように、何時間も待つということができればいいのですが。
Commented by sima7sima7 at 2016-05-06 11:53
おはようございます
やはりニャンコ大好きな方にとっては、こう言ったお世話も楽しみなんでしょうね
回りの喧騒に関係なく居心地の良い場所だというのがニャンコの顔を見るだけでも判りますね
Commented by arak_okano at 2016-05-06 18:27
新緑に七つ玉とは凄いですね、鯉のぼりも良いし、屋根にゃんこもバグースです。
Commented by dejikaji at 2016-05-06 19:56
皆さん、こんばんはです。
遍路人さん、
他の外猫よりは幸せやと思いますが、
自分は飼われてる方が好いな~(^_-)-☆

volontaireさん、
ありがとうございます。
自分のニャンコ撮りには辛抱なんてものはございません。
ふらっと行って、適当に撮ったものばかりで、この写真も着いて30分ほどで終わりです。

シマシマ7さん、
ちゃんとお世話してくださる方が居るおかげで、地域猫としてなんとか上手くやってるみたいです。

アラックさん、
まさかこの時期に猫団子が見れるとは思いませんでした~!
鯉のぼり、こう言った季節を感じれる写真が撮れるのは嬉しいです♪