デジタルな鍛冶屋の写真歩記

京阪・京津線撮り歩き 其の五

長らく続きました京阪・京津線撮り歩きシリーズ、本日最終回です。
京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19315984.jpg

1.京阪石山線。
京阪と言えば、やはりこのカラーですよね!
時間があったので、ちょっと石山・坂本線も撮り歩いておりました。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19322160.jpg

2.ゼブラゾーン。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19323755.jpg

3.昭和温泉。
温泉とありますが銭湯でした。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19325297.jpg

4.疎水橋。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_1933427.jpg

5.疎水と京阪と三井寺。
左奥に見えるのが三井寺。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_1934776.jpg

6.床屋の窓辺。
モザイクガラスが、時代を感じさせます。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19344549.jpg

7.昭和五十四年。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19345479.jpg

8.痛電。
「響け!ユーフォニアム」と言うアニメの、設定舞台が京阪本線の沿線にある宇治でして、
その絡みでこんなラッピング電車が走ってました。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19352733.jpg

9.佇むお婆。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_1937653.jpg

10.躑躅とニャンコ。
飼い主さんがニャンコの写真撮られてまして、自分もお邪魔しようかと思ったら、
家へ逃げられちゃいました~(涙

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19374410.jpg

11.錦織車庫。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19375785.jpg

12.飛び出す顔。
錦織車庫の建物脇にある車両先頭部分、飾るにしてもなんでこんな所に置くんでしょ?

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_1938910.jpg

13.鉄娘。
こちらは京阪独自で作ってる萌えキャラみたいで、この子以外にも数人いるみたいです。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19382188.jpg

14.近江神宮前駅。
競技かるたで有名な場所で、それを題材にした映画、「ちはやふる」のポスター。

京阪・京津線撮り歩き 其の五_f0032011_19383134.jpg

15.又派手なのが!。
その映画の原作が描かれたラッピング電車。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2016-05-25 20:32 | その他あちこち | Trackback