デジタルな鍛冶屋の写真歩記

ほ~ほ~蛍来い!!!

金曜日、仕事が終わってから蛍を撮りに行って来ました。
園部のとある川沿いで、まだ写真をやってなかった若かりし頃に毎年見に行ってた場所で、
15年ぶりの訪問です。
着いてビックリ!川岸が護岸工事されて随分様変わりしておりました。
蛍飛ぶのかと心配になりながら日没を待って撮影開始~!
で、結果は惨敗orz
飛ぶのは飛びましたが圧倒的に数が少ない、おまけに昔と違いって車がやたらと通るようになって、
ヘッドライトの明かりが邪魔に・・・・。
2時間ほど頑張りましたが、使い物になったのはこの一枚だけ。
ほ~ほ~蛍来い!!!_f0032011_1627257.jpg

・揺らめく明かりと流れる星空。

30秒露光を23枚コンポジットしました・・・・(汗
枚数重ねた分、思いがけず星が流れてくれたのは思わぬ収穫でした。
いつもより少し大きいサイズにしてありますので、クリックして見てください。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2016-06-12 16:43 | 虫&花 | Trackback | Comments(12)
Commented by cynchia at 2016-06-12 17:10
こんにちは、忍耐の賜物ですね、
素晴らしいです。
Commented by arak_okano at 2016-06-12 17:33
凄いです、驚きました。
星と蛍の組み合わせ、バグースです。
アラックの写真の初めは天体写真でした。
Commented by atCommA at 2016-06-12 19:04
今回は(も)たいへんお世話になりました。
帰宅してさっそく、PCででかくして見てます。お見事っ(^^)
Commented by mn3m at 2016-06-12 21:30
おお、労作ですね~
昔と違って色々と光が増えているでしょうから、街の近くでは撮影が難しくなってますよね。
Commented by henronin at 2016-06-12 21:54
蛍の飛跡が写るんですね それにしても根気のいる撮影ですね 
空に斜めに直線のが流れ星ですか ご苦労様です。
Commented by G7_2007 at 2016-06-12 22:50
数年前に哲学の道でホタルを撮りましたが、
当時のガラケーでホタルを追いかけるカップルとか、
信じられない状況に困惑したことがあります。
ホタルを放つ行事もあったりしますが、そんな場はもう雰囲気もあったもんじゃないですし、
静かにホタル観賞できる場所は、発見しても知られないように極秘にしないといけませんね...
Commented by shironeko22an at 2016-06-13 06:38
蛍と星のコラボ^^すてきです。
こどもの頃、田舎のたんぼでよく蛍を見かけましたが、いまは農薬を撒くせいか田舎でも見なくなりました。
長いこと蛍を見てませんのでなつかしかったです。
貴重な写真ありがとうございます^^
Commented by kurese0535 at 2016-06-13 12:07
こんにちわです。
蛍に星!素晴らしいですね!
撮ってみたいですが難しそうですし
虫が苦手ですから(~_~;)
見方変えたらあれは光る〇〇です(⌒-⌒; )
Commented by dejikaji at 2016-06-13 19:21
皆さん、こんばんはです。
cynchiaさん、
ありがとうございます。
ホンマによく頑張りました。

アラックさん、
星の軌跡が撮れたのは思わぬ誤算でしたが、結果オーライって事で(^_-)-☆

CommAさん、
こちらこそ大したおもてなしも出来ませんで。
次回はもう少し前にご連絡ください。
寺ばかりじゃございませんでしょ?(笑

mnさん、
予想以上に飛んでなくって苦戦しました~!
街中ではなく車で1時間ほど走った田舎なんですが、こんなに車が通る様になっていてビックリでした。
Commented by dejikaji at 2016-06-13 19:37
遍路人さん、
予定では一個所で5・6枚重ねればそこそこ見れるやろうと思っていたんですが、肝心のホタルが少なくって・・・・(汗
空に映ってるのは流れ星ではなく星で、約13分間の露光なんで、地球の自転でこんな風に映ります。

G7_2007さん、
携帯でホタル、ま~、写真やってない人達には、分かりませんからね(笑
一度でいいから乱舞してる光景が見てみたいです。
こう言う場所は、内緒にしておかないといけませんね。

shironeko22anさん、
予想外の結果でしたが、思いがけず好いのになりました(^_^)v
昔はもっと飛んでいたんですが、環境が悪くなってきてるんでしょうかね?
ちょっと寂しいです。

kurese0535さん、
コンポジットするのは初めてで、こんな結果になるとは思ってもいませんでした。
三脚とリーズがあれば楽勝です。
一番難しいのが、ホタルが沢山飛んでる所を探すのですね。
虫が苦手って、ホタルでも駄目なんですか???
Commented by kirafune at 2016-06-14 09:24
デジ鍛治さん

おはようございます!
ホタルと星の輝きは自然の神秘ですね✨
美しい。

紫陽花の梅宮大社は、厚化粧の赤い紫陽花、私も撮りました。
咲き始めの花はいいですね。
Commented by dejikaji at 2016-06-14 19:32
kirafuneさん、こんばんはです。
ホタルは綺麗だったんですが、数が飛んでなかったので、撮るのが大変でした~。
おかげで枚数重ねたので星が流れてくれたんですがね(^_-)-☆
撮られた6月の京都、どんなのが出て来るか、楽しみにしております♪