大文字草@古知谷 阿弥陀寺
連休初日の朝は、そろそろ大文字草が咲いてるかな?思い、古知谷の阿弥陀寺へ行っておりました。

1.苔生す古道。

2.煙る山。
前夜雨が降ったようで、その名残の雲。

3.小さなお花畑。
奥の庭へ行きましたら、色とりどりの大文字草が出迎えてくれました~♪(●^o^●)

4.しっとりと。
雨のおかげで、しっとりとええ感じです。

5.大の文字。
その名の通り「大」の字の花弁を付けます。
可愛い滴も付いてこれまたナイス!

6.妖精が舞う。
小さな花が、まるで妖精のように見えます。

7.花火のように。

8.ずらり大の字。
整列した様に咲いてます。

9.小さな訪問者。
ヒラタアブもやって来てました。

10.ファンタジー。
この花はソフトフォーカスがよく似合います♪

11.ふっとい大の字。
色だけや無くって、花弁の太い花もあるんですね。

12.群れる花。
うん~、なかなか綺麗な前ボケが出せずに苦労しました。

13.妖精の森。

14.雨上がりの和の庭。

ポチッとお願いします

1.苔生す古道。

2.煙る山。
前夜雨が降ったようで、その名残の雲。

3.小さなお花畑。
奥の庭へ行きましたら、色とりどりの大文字草が出迎えてくれました~♪(●^o^●)

4.しっとりと。
雨のおかげで、しっとりとええ感じです。

5.大の文字。
その名の通り「大」の字の花弁を付けます。
可愛い滴も付いてこれまたナイス!

6.妖精が舞う。
小さな花が、まるで妖精のように見えます。

7.花火のように。

8.ずらり大の字。
整列した様に咲いてます。

9.小さな訪問者。
ヒラタアブもやって来てました。

10.ファンタジー。
この花はソフトフォーカスがよく似合います♪

11.ふっとい大の字。
色だけや無くって、花弁の太い花もあるんですね。

12.群れる花。
うん~、なかなか綺麗な前ボケが出せずに苦労しました。

13.妖精の森。

14.雨上がりの和の庭。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2016-10-11 20:08
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(4)
こんばんは~。
ムッチャ咲いてますね~、しかもいろんな色!いいなぁ~。*^^*
雨で湿気った感じがまた素敵ですねぇ。
5.8.9.12.13.がとても好きです。
雫の赤い花、一番好きです。♪
こちらはまだこれからなんですよ。
ムッチャ咲いてますね~、しかもいろんな色!いいなぁ~。*^^*
雨で湿気った感じがまた素敵ですねぇ。
5.8.9.12.13.がとても好きです。
雫の赤い花、一番好きです。♪
こちらはまだこれからなんですよ。
0
皆さん、こんばんはです。
villanescoさん、
はい、沢山咲いてくれてました~!
前夜に雨が降ってくれたおかげで、しっとりとした好い雰囲気になりました♪
そちらでも大文字草が咲く所あるんですね、楽しみですね。
遍路人さん、
小さな花ですが、沢山咲くと何とも言えない雰囲気が出ます。
大文字草も色々種類があるみたいで、見ていて楽しいです。
シマシマ7さん、
どうしてこんな風な花弁になったんでしょうね?
この花はソフトフォーカスがよく似合います。
villanescoさん、
はい、沢山咲いてくれてました~!
前夜に雨が降ってくれたおかげで、しっとりとした好い雰囲気になりました♪
そちらでも大文字草が咲く所あるんですね、楽しみですね。
遍路人さん、
小さな花ですが、沢山咲くと何とも言えない雰囲気が出ます。
大文字草も色々種類があるみたいで、見ていて楽しいです。
シマシマ7さん、
どうしてこんな風な花弁になったんでしょうね?
この花はソフトフォーカスがよく似合います。