秋の花咲く@古知谷 阿弥陀寺
昨日に続いて古知谷の阿弥陀寺から。
大文字草以外にも、秋の山野草が咲いて境内を彩っておりました。

1.参道の滝。
駐車場から受付までの上り坂沿いには沢山の小さな滝があります。

2.実相の滝。
三脚持って来ればいいんですが、ズボラな自分は地面にカメラ置いてパチリ(汗

3.出迎えの花。
受付済ませて境内に入って最初に見える八重の秋明菊。

4.雫纏って。

5.岩に寄り添い。
岩菲仙翁(ガンピセンノウ)。

6.凄い名前ですが。
ナデシコ科の可愛らしい花弁です。

7.ひょろりと咲く。
庭石に咲く一重の秋明菊、日本画のような感じ。

8.君は誰?。
なんて名前の花なんでしょ?葉っぱが菊のような感じですが???

9.水滴の森。
苔に沢山の滴が付いて綺麗です♪

10.幾つあるかな?。

11.一期一会。

12.君もダレ?。

13.鈴生りの黄色。
上臈杜鵑草、これ読める人いますかね?、ジョウロウホトトギスと読むそうです。

14.純白の乙女。
ウメバチソウ、花も可愛いですが、下にある蕾の塊がなんともプリチ~♪

15.瑞雲閣。
懸崖作りの茶室、いつも思うんは、なんでわざわざ迫り出して建てたんやろうなってね。

16.緑の谷を。
帰り道も滝撮って帰りました。

ポチッとお願いします
大文字草以外にも、秋の山野草が咲いて境内を彩っておりました。

1.参道の滝。
駐車場から受付までの上り坂沿いには沢山の小さな滝があります。

2.実相の滝。
三脚持って来ればいいんですが、ズボラな自分は地面にカメラ置いてパチリ(汗

3.出迎えの花。
受付済ませて境内に入って最初に見える八重の秋明菊。

4.雫纏って。

5.岩に寄り添い。
岩菲仙翁(ガンピセンノウ)。

6.凄い名前ですが。
ナデシコ科の可愛らしい花弁です。

7.ひょろりと咲く。
庭石に咲く一重の秋明菊、日本画のような感じ。

8.君は誰?。
なんて名前の花なんでしょ?葉っぱが菊のような感じですが???

9.水滴の森。
苔に沢山の滴が付いて綺麗です♪

10.幾つあるかな?。

11.一期一会。

12.君もダレ?。

13.鈴生りの黄色。
上臈杜鵑草、これ読める人いますかね?、ジョウロウホトトギスと読むそうです。

14.純白の乙女。
ウメバチソウ、花も可愛いですが、下にある蕾の塊がなんともプリチ~♪

15.瑞雲閣。
懸崖作りの茶室、いつも思うんは、なんでわざわざ迫り出して建てたんやろうなってね。

16.緑の谷を。
帰り道も滝撮って帰りました。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2016-10-12 20:24
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(5)
花撮りも上手いですね~
昨日のも良かったですが、今日のも実に清楚で美しい
特に7枚目と12枚目にうっとりです
昨日のも良かったですが、今日のも実に清楚で美しい
特に7枚目と12枚目にうっとりです
0
最近導入された新戦力のアレでしょうか?
ええ写りしてますね...
ええ写りしてますね...
この日はどうもでした~。
この子のお名前なんて~の?の2種類の花ですが、
いずれも二度咲きの二度目なんです。
エイザンスミレとシライトソウです。
春も咲いていたんですが、あれれ?と思って
お寺のお母さんに確認した次第です(^-^)
この子のお名前なんて~の?の2種類の花ですが、
いずれも二度咲きの二度目なんです。
エイザンスミレとシライトソウです。
春も咲いていたんですが、あれれ?と思って
お寺のお母さんに確認した次第です(^-^)
皆さん、こんばんはです。
mnさん、
いえいえ、モデルが綺麗なおかげですよ(汗
7・12枚目、渋いのがお好きですね~!
G7_2007さん、
はい、新戦力も使ってます。
やはりVRは好いですよ、ほとんど手ブレしません。
kwc_photoさん、
こちらこそ、どうもでした~!
名前が分からなかった花、エイザンスミレとシライトソウでしたか、ありがとうございます。
何とこの二つ二度咲きなんですか?!
どちらも見た事あるな~と思っていたんですよ。
やはり今年は植物達にはおかしな気候なんですね。
シマシマ7さん、
今年はちょっと気候がおかしいせいか、いつも咲いてる花が無かったり、春に咲いてたのが又咲き出してるようです。
秋明菊、この花は何とも言えない雰囲気ありますよね~♪
mnさん、
いえいえ、モデルが綺麗なおかげですよ(汗
7・12枚目、渋いのがお好きですね~!
G7_2007さん、
はい、新戦力も使ってます。
やはりVRは好いですよ、ほとんど手ブレしません。
kwc_photoさん、
こちらこそ、どうもでした~!
名前が分からなかった花、エイザンスミレとシライトソウでしたか、ありがとうございます。
何とこの二つ二度咲きなんですか?!
どちらも見た事あるな~と思っていたんですよ。
やはり今年は植物達にはおかしな気候なんですね。
シマシマ7さん、
今年はちょっと気候がおかしいせいか、いつも咲いてる花が無かったり、春に咲いてたのが又咲き出してるようです。
秋明菊、この花は何とも言えない雰囲気ありますよね~♪