デジタルな鍛冶屋の写真歩記

町角寸景

毎度お馴染みの町角スナップを。
町角寸景_f0032011_19401482.jpg

1.ちびっ子侍!。
地域の運動会へ向かうちびっ子(●^o^●)

町角寸景_f0032011_19402695.jpg

2.1990.10/4の思い出。

町角寸景_f0032011_19404639.jpg

3.草むら公園の三色。
寂れた団地の小さな公園。

町角寸景_f0032011_194108.jpg

4.開かずの門。

町角寸景_f0032011_1941201.jpg

5.窓辺の花。

町角寸景_f0032011_19434781.jpg

6.新旧居並ぶ。
ええお宝の眺めです♪

町角寸景_f0032011_1944091.jpg

7.のんびりやってます。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2016-10-17 20:08 | 京都町中 | Trackback | Comments(5)
Commented by villanesco at 2016-10-17 21:58
こんばんは~。
荒れ地の公園、開かずの門、新旧居並ぶ、ついつい立ち止まって見てしまう光景ですね。
ちびっ子侍、こんなちびっ子を見ると嬉しくなってきます。
のんびりお店をやっておられるおばあちゃん、センスありますね。
街角寸景シリーズには、いつもほのぼのと癒されています。*^^*
Commented by arak_okano at 2016-10-18 08:52
町歩きはやっぱり楽しいですね、
おばあのお店の張り紙に、バグースです。
おばあに会いに行きたいですね、ニャンコが
一緒にいそうですね、なんのお店かな。
Commented by henronin at 2016-10-18 08:55
おはようございます 
どれも日常の時間が穏やかに流れていますね
特にラストの ぽつり ぽつり に痺れました。
Commented by sima7sima7 at 2016-10-18 11:32
おはようございます
3枚目は痺れるな~ 三色タイヤに団地のベランダ!時代の流れを感じますね
Commented by dejikaji at 2016-10-18 21:25
皆さん、こんばんはです。
villanescoさん、
最近はなかなか町撮りやる時間が取れませんが、
やはり楽しいですね~♪
何気ない町角にも、被写体は溢れてます。

アラックさん、
なかなか時間取れませんが、町撮りは楽しいですね。
ラストのお婆の店は、大原にあるタマゴかけご飯のお店です。

遍路人さん、
ラスト、思わずお婆ちゃんの口調で読んでしまいませんか?(笑
どんなお店か見てみたかったです。

シマシマ7さん、
3枚目、自分の同級生達が住んでいた団地なんですが、すっかり人も居なくなって寂れてしまってます。