秋明菊@善峯寺 其の一
ちょっと色々ありまして、約一週間ぶりの更新になってしまいました~(汗
これでいつも通りに更新していきます。
10月16日に、善峯寺の秋明菊を撮りに行っておりました。
今日は一重の方を。

1.秋晴れ地蔵。

2.開門一番乗り~!。

3.共演の秋。
今年は気候のせいか、一重と八重が丁度見頃を迎えてました。

4.満開の純白。

5.窓辺に映り込む。

6.高見に咲く。

7.紫陽花苑に咲く。

8.色付く多宝塔。
少しですが、楓も色付き始めております。

9.釈迦堂前も。
こちらも予想以上に色付いておりましたが、葉っぱの状態は余りよろしくなかったです。

10.こちらも満開~!。

11.垢抜けない花。
見た感じちょっと不細工な形の一重の秋明菊なんですが、そこが妙に好きなんです♪

12.逆光に煌めく。

13.ほんのりピンク。

14.花咲く山上。

にほんブログ村
これでいつも通りに更新していきます。
10月16日に、善峯寺の秋明菊を撮りに行っておりました。
今日は一重の方を。

1.秋晴れ地蔵。

2.開門一番乗り~!。

3.共演の秋。
今年は気候のせいか、一重と八重が丁度見頃を迎えてました。

4.満開の純白。

5.窓辺に映り込む。

6.高見に咲く。

7.紫陽花苑に咲く。

8.色付く多宝塔。
少しですが、楓も色付き始めております。

9.釈迦堂前も。
こちらも予想以上に色付いておりましたが、葉っぱの状態は余りよろしくなかったです。

10.こちらも満開~!。

11.垢抜けない花。
見た感じちょっと不細工な形の一重の秋明菊なんですが、そこが妙に好きなんです♪

12.逆光に煌めく。

13.ほんのりピンク。

14.花咲く山上。

にほんブログ村
by dejikaji
| 2016-10-27 18:47
| 虫&花
|
Trackback(1)
|
Comments(5)

タイトル : 秋明菊咲く善峯寺(前編・楼門~釈迦堂)
やっぱりこちらの秋明菊の咲きっぷりは素晴らしかった! 秋晴れの空のもと、満開となった秋明菊を楽しんだ善峯寺の様子を2回に分けてお届けします。 (※10月15日撮影) 青々と晴れ上がった空にそびえる楼門。 入口から満開の秋明菊がお出迎えです。 ピンクも白も超!満開。 石段沿いにはピンクの八重の秋明菊が。 白い秋明菊は何ともかわいいフォルムをしていますね。 秋明菊に誘われるように石段を登ります。 本堂横には白い秋明菊が青空に向かっ...... more
やっぱりこちらの秋明菊の咲きっぷりは素晴らしかった! 秋晴れの空のもと、満開となった秋明菊を楽しんだ善峯寺の様子を2回に分けてお届けします。 (※10月15日撮影) 青々と晴れ上がった空にそびえる楼門。 入口から満開の秋明菊がお出迎えです。 ピンクも白も超!満開。 石段沿いにはピンクの八重の秋明菊が。 白い秋明菊は何ともかわいいフォルムをしていますね。 秋明菊に誘われるように石段を登ります。 本堂横には白い秋明菊が青空に向かっ...... more
こんばんは、シュウメイギクが良い感じで
植えられて、素晴らしいです!
紅葉も始まりましたね!
植えられて、素晴らしいです!
紅葉も始まりましたね!
0
こんばんは 10,13枚目のバックの青空がとても似合います
名前の様に秋が似合うのでしょうね。
名前の様に秋が似合うのでしょうね。
dejikajiさん、五枚目には驚きました、何かが降臨したのかと思ってしまいました、秋明菊と青空が素晴らしいと思ったら、
なんと、紅葉もですね、来ましたね、バグースです。
もう、駄目です、たまりませんね。
なんと、紅葉もですね、来ましたね、バグースです。
もう、駄目です、たまりませんね。
皆さん、こんばんはです。
cynchiaさん、
今年は一重と八重が同時に見れてラッキーでした♪
紅葉、気の早い木が色付いててビックリでした。
遍路人さん、
この花は秋晴れがよく似合う花ですよね~!
ヒョロヒョロと可愛らしい花咲かせる姿が好きなんです。
アラックさん、
ここは山の上にあるおかげで、5枚目のような画が撮れるんで好きなんです。
紅葉、ちょっとフライング気味で染まり出していたのには驚きました。
シマシマ7さん、
山の上のお寺ならではの絶景です。
倒れてしまいそうなヒョロヒョロとした姿が、健気なんですよね。
cynchiaさん、
今年は一重と八重が同時に見れてラッキーでした♪
紅葉、気の早い木が色付いててビックリでした。
遍路人さん、
この花は秋晴れがよく似合う花ですよね~!
ヒョロヒョロと可愛らしい花咲かせる姿が好きなんです。
アラックさん、
ここは山の上にあるおかげで、5枚目のような画が撮れるんで好きなんです。
紅葉、ちょっとフライング気味で染まり出していたのには驚きました。
シマシマ7さん、
山の上のお寺ならではの絶景です。
倒れてしまいそうなヒョロヒョロとした姿が、健気なんですよね。