いつかの夕暮れ
仕事帰りや仕事中に撮った夕焼けが貯まって来たので。

1.禍々しき夕焼け雲。

2.雲の切れ間から。

3.雲を挟んで。

4.快晴の日の夕空。

5.川面を染める。

6.落日。

7.夕空飛行機雲。

8.久世橋夕景。

ポチッとお願いします

1.禍々しき夕焼け雲。

2.雲の切れ間から。

3.雲を挟んで。

4.快晴の日の夕空。

5.川面を染める。

6.落日。

7.夕空飛行機雲。

8.久世橋夕景。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2016-10-29 18:52
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(9)
2枚目は恐ろしいぐらいの夕焼けですね
まるで地震でも起きそうな予感をさせますよ
まるで地震でも起きそうな予感をさせますよ
0
こんばんは~。
いつかの夕暮れ 、このシリーズも好い雰囲気で、好きなんです。♪
夕焼けの空を撮るのは難しいですね。5.川面を染める、すごく綺麗で一番好きです。
久世橋、懐かしくて哀愁を感じました。
いつかの夕暮れ 、このシリーズも好い雰囲気で、好きなんです。♪
夕焼けの空を撮るのは難しいですね。5.川面を染める、すごく綺麗で一番好きです。
久世橋、懐かしくて哀愁を感じました。
自分の生活環境は谷間のような所なので2のような夕焼けは10年前に観たきりです
あの夕焼けをまた見たいな...地震雲では困るけど...笑...。
あの夕焼けをまた見たいな...地震雲では困るけど...笑...。
夕景、「綺麗だな、写真に撮りたい」と思うときが
多いですが、たまに「これって何か不気味だな、地震雲?」なんて思うこともあるんですよ。
それにしても見事に染まりましたね。
小さな水面、大きな真っ赤な水面、ここに眼が行ってしまいました、バグースです。
多いですが、たまに「これって何か不気味だな、地震雲?」なんて思うこともあるんですよ。
それにしても見事に染まりましたね。
小さな水面、大きな真っ赤な水面、ここに眼が行ってしまいました、バグースです。
皆さん、こんばんはです。
mnさん、
2枚目、ほんの数分くらいの夕焼けでしたが、雲の切れ間から見えた夕焼けでした。
villanescoさん、
職場からの撮影が殆どで、構図に変化が付けられないんですが、それを補ってくれる夕焼けの力は凄いです。
5枚目、無風の時限定の映り込みです。
夕暮れ時の久世橋は画になります。
遍路人さん、
2枚目、雲が多くって諦めかけていたんですが、雲の切れ間から真っ赤な夕陽が照りつけて、怪しい光景になりました。
kwc_photoさん、
仕事しながら、夕暮れ時は外が気になってあきません(笑
これから空気が澄んで夕焼けが綺麗なんですが、もう仕事帰りは真っ暗で暫くは撮れそうにもないです。
mnさん、
2枚目、ほんの数分くらいの夕焼けでしたが、雲の切れ間から見えた夕焼けでした。
villanescoさん、
職場からの撮影が殆どで、構図に変化が付けられないんですが、それを補ってくれる夕焼けの力は凄いです。
5枚目、無風の時限定の映り込みです。
夕暮れ時の久世橋は画になります。
遍路人さん、
2枚目、雲が多くって諦めかけていたんですが、雲の切れ間から真っ赤な夕陽が照りつけて、怪しい光景になりました。
kwc_photoさん、
仕事しながら、夕暮れ時は外が気になってあきません(笑
これから空気が澄んで夕焼けが綺麗なんですが、もう仕事帰りは真っ暗で暫くは撮れそうにもないです。
アラックさん、
夕焼けは一日として同じ表情見せませんから、面白いですね。
地震雲、ってのはまだ見た事ないです。
シマシマ7さん、
秋は雲が表情豊かなおかげで、夕焼けも色々違って見えるから良いですね。
5枚目、邪魔なマンションも、夕焼けのと気はさほど気にならなくなりますね。
youpvさん、
仕事の合間の楽しみになっております。
同じ場所からしか撮れないのが辛いですが、その分夕焼けの違いがよく分かります。
夕焼けは一日として同じ表情見せませんから、面白いですね。
地震雲、ってのはまだ見た事ないです。
シマシマ7さん、
秋は雲が表情豊かなおかげで、夕焼けも色々違って見えるから良いですね。
5枚目、邪魔なマンションも、夕焼けのと気はさほど気にならなくなりますね。
youpvさん、
仕事の合間の楽しみになっております。
同じ場所からしか撮れないのが辛いですが、その分夕焼けの違いがよく分かります。