御所 其の一
冬晴れの気持ち好い日に、今年から通年公開されてる御所へ行って来ました。

1.麗らかな冬空。

2.宜秋門
通年公開になる前は、ここが入り口として使われてました。

3.ずらり菊の御紋。

4.煌びやかに。

5.虎が住まう。
諸大夫の間、御車寄のすぐ横にあり、正式に参内した者の控の間となっています。

6.月沈む門。
月華門。

7.朱色の大門。

8.承明門。

9.親子でパチリ。

10.南庭。
以前は紫宸殿の前まで行けたんですが、通年公開になってからは端っこにしか入れなくなってしまったのが残念。

11.扁額。
紫宸殿と書かれた扁額、これ個人的に凄く好きなんですよね。
奥にチラッと見えてるのが、天皇様が座る高御座。

12.陰と陽の間。

ポチッとお願いします

1.麗らかな冬空。

2.宜秋門
通年公開になる前は、ここが入り口として使われてました。

3.ずらり菊の御紋。

4.煌びやかに。

5.虎が住まう。
諸大夫の間、御車寄のすぐ横にあり、正式に参内した者の控の間となっています。

6.月沈む門。
月華門。

7.朱色の大門。

8.承明門。

9.親子でパチリ。

10.南庭。
以前は紫宸殿の前まで行けたんですが、通年公開になってからは端っこにしか入れなくなってしまったのが残念。

11.扁額。
紫宸殿と書かれた扁額、これ個人的に凄く好きなんですよね。
奥にチラッと見えてるのが、天皇様が座る高御座。

12.陰と陽の間。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2016-12-27 20:33
| 観光地
|
Trackback