早春の香り@府立植物園

1.素心蝋梅。
今年は雪が降ったので行くのが遅れたせいもあって、少し萎れた花が出てしまっていたのが残念でした~・・・・(涙

2.早春の彩り。
綺麗な花を切り取って。

3.芳しき香り。
この甘く爽やかな蝋梅の香りは、ホンマに好いですよね~♪(●^o^●)

4.くるりん。
何度見ても、香りも手伝って、食べたら美味しそうに見えてしかたがない蝋梅です。

5.春を先取り。
寒緋桜がポツポツと咲き出しておりました、桜の季節が待ち遠しいですね。

6.蝋梅。
梅園にある蝋梅、こちらは丁度見頃になっておりました。

7.黄色の蕾。
暖冬だった去年は、葉っぱが散りきる前に花が咲いていたのを思い出しました。

8.怪しげな赤。
内側の花弁の赤が何とも言えない毒々しさがあります。

9.早梅。
白梅、紅梅共に、ポツポツ咲き出してました。

10.春に思いを馳せて。
まだまだ寒いですが、梅の可憐な姿を見ると和みますね~♪

11.梅海月。
見頃迎えるのは、まだ少し先ですね。

12.健気に咲く。
まだまだ寒いですが、梅の姿に元気をもらいました\(^o^)/

ポチッとお願いします
5枚目の背景の〇ボケが綺麗
mnさん、
まだまだ寒いですが、写真くらいはちょっと春っぽくと、撮って来ました。
この日はお天気が悪かったのが残念でした。
シマシマ7さん、
蝋梅は丁度見頃、梅もボチボチ咲き出してきました。
この日はお天気が悪かったので、イマイチテンション揚がらずの撮影でした。
アラックさん、
春はまだいいので、もう一回くらいはドカンと雪が降って欲しいです。
桜はどうなりますかね?
遍路人さん、
蝋梅は見頃でした、そちらはどうですか?
春は待ち遠しいですが、出来ればもう一回雪が降って欲しい所です(^_-)-☆