桜便り2017 河津桜@淀水路
快晴となりました3日、気になっていた淀の河津桜の様子を見に行って来ました。

1.桜の先行者。
2002年に2本の苗木が植えられてから、現在では200本ほどの桜の名所になりました。

2.華やかに咲く。
え~、開花状況ですが、まだ見頃ではございません!
日曜の時点で六分?今日は暖かかったんで少しは進んでるとは思いますが、満開は週半ばから週末になりそうですね。

3.美味しいとこ撮り。
まだ見頃ではなかったんで、好い所だけを切り取っておりますので、お間違えない様に(^^;)
広角での写真は一枚もございません!

4.苦しい一枚。
蕾が多いので一面ピンクにはならないので、↑ではソフトフォーカスで撮ったり、
前ボケ噛ましたりしてますが、前ボケも花が少ないのでイマイチですね~。

5.濃い春色。
河津桜の濃いピンク色は、独特のインパクトがありますね~。

6.今年のお味は?。
朝から沢山のメジロがやって来て、蜜を吸いに飛び回っておりました。

7.光る横顔。
望遠とマクロで切り取る切り取る。

8.さくらんぼ。
もう後一息の蕾が沢山ありました。

9.水路の桜。
先週の冷え込みがなかったら、見頃になっていたかもしてなかったのにな~・・・・

10.黒バック。
こんな感じの咲き具合。

11.春ふわり♪。
なんとか日曜日まで持ち堪えてくれるといいんですがね~。

11.冷たい朝日。
日中晴れると暖かいんですが、朝はまだまだ寒いです。

12.二羽メジロ。
団体で来る割に、お互い余り近くに止まらないんですよね~。
画面に4羽くらい入れてみたい。

13.桜の庇。
望遠で撮っても密度の低さは隠せません。

14.足元の春。
こちらの定番である菜の花との組み合わせですが、咲いてはいますが数がまだまだ足りません

15.春渡り。
この日は桜撮りに来てる人より、メジロ狙いの鳥屋さんの方が多かったです。
もう一度、満開の時にリベンジ出来たらいいんですがね~!

ポチッとお願いします

1.桜の先行者。
2002年に2本の苗木が植えられてから、現在では200本ほどの桜の名所になりました。

2.華やかに咲く。
え~、開花状況ですが、まだ見頃ではございません!
日曜の時点で六分?今日は暖かかったんで少しは進んでるとは思いますが、満開は週半ばから週末になりそうですね。

3.美味しいとこ撮り。
まだ見頃ではなかったんで、好い所だけを切り取っておりますので、お間違えない様に(^^;)
広角での写真は一枚もございません!

4.苦しい一枚。
蕾が多いので一面ピンクにはならないので、↑ではソフトフォーカスで撮ったり、
前ボケ噛ましたりしてますが、前ボケも花が少ないのでイマイチですね~。

5.濃い春色。
河津桜の濃いピンク色は、独特のインパクトがありますね~。

6.今年のお味は?。
朝から沢山のメジロがやって来て、蜜を吸いに飛び回っておりました。

7.光る横顔。
望遠とマクロで切り取る切り取る。

8.さくらんぼ。
もう後一息の蕾が沢山ありました。

9.水路の桜。
先週の冷え込みがなかったら、見頃になっていたかもしてなかったのにな~・・・・

10.黒バック。
こんな感じの咲き具合。

11.春ふわり♪。
なんとか日曜日まで持ち堪えてくれるといいんですがね~。

11.冷たい朝日。
日中晴れると暖かいんですが、朝はまだまだ寒いです。

12.二羽メジロ。
団体で来る割に、お互い余り近くに止まらないんですよね~。
画面に4羽くらい入れてみたい。

13.桜の庇。
望遠で撮っても密度の低さは隠せません。

14.足元の春。
こちらの定番である菜の花との組み合わせですが、咲いてはいますが数がまだまだ足りません

15.春渡り。
この日は桜撮りに来てる人より、メジロ狙いの鳥屋さんの方が多かったです。
もう一度、満開の時にリベンジ出来たらいいんですがね~!

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2017-03-12 19:26
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(6)
もう、定番の河津桜の名所ですね、
ワイドにマクロに、素晴らしいですね。
最後の一枚にバグースです。
凄い瞬間ですね。
ワイドにマクロに、素晴らしいですね。
最後の一枚にバグースです。
凄い瞬間ですね。
0
春はもうすぐですね...
二羽メジロがお気に入りです!!
二羽メジロがお気に入りです!!
こんばんわです。
えっと、今日ですよね!
今日、お昼頃訪れました!人も多くて望遠もなくて
接写ばかりしてました(^_^;)
メジロ二羽、向きと位置が絶妙だと思います!お見事です。
また寒くなるとかの予報ですし週末がよさそうでしょうか。
よいときに行けるといいなーと思っています。
えっと、今日ですよね!
今日、お昼頃訪れました!人も多くて望遠もなくて
接写ばかりしてました(^_^;)
メジロ二羽、向きと位置が絶妙だと思います!お見事です。
また寒くなるとかの予報ですし週末がよさそうでしょうか。
よいときに行けるといいなーと思っています。
皆さん、こんばんはです。
アラックさん、
すっかり春の定番となりましたね。
キャプションにもありました様に、広角では一枚も撮ってません。
G7_2007さん、
春、ここへ来て足踏みしてるのは予想外でした。
二羽メジロ、撮れそうでなかなか撮れないですよね。
kurese0535さん、
お昼に行かれてたんですか、最近よく入れ違いが多いですよね。
あの状態で望遠無しは辛すぎでしたね。
ご愁傷様でした。
なんとか日曜日まで満開になるの我慢してくれるといいんですがね。
シマシマ7さん、
予想以上に咲いてなくって、好い所は無いかと苦心して切り取りました(笑
citrus-bergamotさん、
さすがにそちらでもまだ桜は咲き出しておりませんか?
河津桜の濃いピンクはインパクトありますよね。
二羽メジロ、撮れたのはこの一瞬だけ、もっとゆっくりと撮らして欲しいです。
アラックさん、
すっかり春の定番となりましたね。
キャプションにもありました様に、広角では一枚も撮ってません。
G7_2007さん、
春、ここへ来て足踏みしてるのは予想外でした。
二羽メジロ、撮れそうでなかなか撮れないですよね。
kurese0535さん、
お昼に行かれてたんですか、最近よく入れ違いが多いですよね。
あの状態で望遠無しは辛すぎでしたね。
ご愁傷様でした。
なんとか日曜日まで満開になるの我慢してくれるといいんですがね。
シマシマ7さん、
予想以上に咲いてなくって、好い所は無いかと苦心して切り取りました(笑
citrus-bergamotさん、
さすがにそちらでもまだ桜は咲き出しておりませんか?
河津桜の濃いピンクはインパクトありますよね。
二羽メジロ、撮れたのはこの一瞬だけ、もっとゆっくりと撮らして欲しいです。