デジタルな鍛冶屋の写真歩記

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三

木島櫻谷旧邸の特別公開の続きです。
ラストは台所です。
木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053845.jpg

1.暗い細道。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053765.jpg

2.新旧居並ぶ。
新しいと言っても、既にナショナル自体が古いですがね(笑

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053781.jpg

3.常に綺麗に。
ブリキのちり取りがええですね。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053801.jpg

4.台所。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053709.jpg

5.お竈さん。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053846.jpg

6.一家に一枚。
ここにも愛宕さんの火除けのお札が。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053992.jpg

7.大阪ガス。
湯沸器でしょうね。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053976.jpg

8.怪しい瓶達。
どう見ても調味料などの瓶には見えない物が。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20054004.jpg

9.60年以上経つと。
写真では見えませんが、底に炭の様な黒い物体が入っていました。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20383114.jpg

10.赤玉ポートワイン。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20053879.jpg

11.二大名横綱。
湯飲みに描かれた大鵬柏戸の顔。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20125396.jpg

12.可愛い布袋様。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20125309.jpg

13.鳴らない呼び鈴。

木島櫻谷旧邸の特別公開 其の三_f0032011_20442237.jpg

14.おまけ。
一通り見終わって帰ろうとしましたら、係の方が竹藪で面白い物が見れるよと呼び止められてみて見ますと、
なんと!竹の花が咲いておりました。
竹ってご存じの様にタケノコの地下茎で繁殖するので、花なんて咲かないと思ってましたが、こんなのが咲くんですね~!
で、帰って調べましたら、竹の種類によって開花周期に幅が見られるが、一般にはおおよそ60年から120年周期で花を付けるそうです。
そして、親竹の寿命が来ると、若い竹も古い竹も関係なく、竹やぶ全体が花を咲かせて枯れてしまうそうです。
面白いものを見せてもらいました。





ポチッとお願いします
by dejikaji | 2017-03-18 19:28 | 建物 | Trackback | Comments(3)
Commented by umi_bari at 2017-03-18 22:05
dejikajiさん、どこまで保存出来るのか
面白いですね、埃も取ってはいけないんで
しょうね、これは貴重な投稿だと思います。
dejikajiさんの観察力に、バグースです。
Commented by G7_2007 at 2017-03-19 22:55
台所、いいですねぇ〜
大阪ガスの湯沸器と、サビサビの呼び鈴がたまりません!! (^^;;
Commented by dejikaji at 2017-03-20 17:33
皆さん、こんにちはです。
アラックさん、
台所はおまけの場所なんで基本的にほったらかし状態ですね。
自分的にはここが一番面白い所なんですが。

G7_2007さん、
ちょっと乱雑に物が置かれてるんですが、面白い物が転がりまくってます。