デジタルな鍛冶屋の写真歩記

山吹と神幸祭@松尾大社

23日は朝一番に見頃を迎えてる山吹を撮りに松尾大社さんへ行って来ました。
山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20253013.jpg

1.おいで。
この日はお祭りが行われる日でした。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252916.jpg

2.満開。
山吹はええ感じに咲いてるんですが、今年は残念ながら楼門と本殿が改修工事中なんですよね。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252615.jpg

3.どP~カン!。
笑ってしまうくらいの快晴、PLおもいっきり利かせてバキバキに。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20253071.jpg

4.初夏のビタミンカラー!
晴れた日の山吹色は、見てるだけで元気が湧いてきますよね\(^o^)/

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252725.jpg

5.ほいっと~!ほいっと!!
撮っていましたら、祭の神輿を組み立てに、氏子さん達がやって来ました。
これは神輿の担ぎ棒の先端に付ける鳴環(なるかん)を、掛け声に合わせて鳴らしながら代わる代わる交代しながら本殿まで跳ねます。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252704.jpg

6.造酒の神様。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252818.jpg

7.ゆっくり気を付けてな~。
神輿が運び出されました。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252863.jpg

8.祭日和。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20253069.jpg

9.山吹の小川。
左には楼門の工事の足場があって、構図が厳しい~!

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20252929.jpg

10.共演。
一重と八重の組み合わせ。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365312.jpg

11.眩しい山吹色。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365383.jpg

12.全部で七つ。
松尾七社(大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社)の神輿(月読社は唐櫃)が揃います。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365373.jpg

13.力持ち。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365404.jpg

14.まだ残ってた♪。
八重より一足先に咲く白山吹、今年は無理かな~?と諦めてましたが、数輪なんとか咲いてくれてました。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365597.jpg

15.快晴の小川。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365405.jpg

14.明治42年。
神輿の飾りを入れた箱。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365352.jpg

15.スッピン。
飾り付け前のお神輿。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365545.jpg

16.山吹の大波。

山吹と神幸祭@松尾大社_f0032011_20365451.jpg

17.日陰に咲く。
シャガも咲きだしておりました。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2017-04-28 18:10 | 虫&花 | Trackback | Comments(1)
Commented by pengini at 2017-04-30 07:57
おはようございます。
お祭りの日に撮りに行かれたのですね。
私も、今年は楼門の改修に水車廻りの花付きの悪さに苦戦しました。