デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一

台風の影響で朝から生憎のお天気となった16日ですが、家にジッとしてる訳もなく、
見頃を迎えている萩を撮りに伏見にあります勝念寺へ行って来ました。
小雨の降る中、しっとりと濡れた萩の花が凄く綺麗でした~♪
雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140369.jpg

1.初訪問。
丹波橋の駅近くの住宅街にひっそりと佇むお寺、門前から見える萩にテンション揚がります!!!

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140422.jpg

2.カラフルな。
門をくぐった所に色とりどりの曼珠沙華が咲いててお出迎えです。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140443.jpg

3.通せんぼ。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140249.jpg

4.濡れ萩。
雨のおかげで、しっとりとしたこの色合いが好いですね~♪

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140355.jpg

5.雨萩。
萩の葉っぱは撥水性が好いので水玉が沢山付いております。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140225.jpg

6.身代わり蛙。
カエル寺とも呼ばれてるこちら、祀られている身代釜敷地蔵尊の「身代わり」の言葉より、
みがわり→かわる→かえるの語呂合わせで、境内のあちこちに置かれています。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140462.jpg

7.身代釜敷地蔵尊。
釜敷きさんの愛称で呼ばれてる身代釜敷地蔵尊、
地獄で釜茹での責めに苦しんでいる人の身代りとなって、自ら煮えたぎった釜の中に入り、
地獄と此の世で苦しむ人の苦を取り除き、幸せへと導いてくださるお地蔵さまです。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140473.jpg

8.こちらも見頃。
萩と合わせて、曼珠沙華も見頃を迎えておりました。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140299.jpg

9.濡れ真紅。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16140314.jpg

10.鈴生り。
狙い通り、この雨のおかげで曼珠沙華にも水滴が付いて、綺麗でした♪

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201526.jpg

11.赤萩。
曼珠沙華をバックに。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201548.jpg

12.黒萩。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201540.jpg

13.ショウキズイセン。
赤白黄色と色んな彼岸花が咲いてます。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16475054.jpg

14.立派な萩。
背丈ほどまで伸びた立派な萩が境内を埋め尽くします。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201665.jpg

15.萩のトンネル。
傘差しながら濡れない様に通るのが大変です。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201525.jpg

16.秋葉な小径。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201673.jpg

17.どっしりさん。
大小色々な身代わり蛙。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_16201694.jpg

18.艶赤。

雨萩@勝念寺(かましきさん) 其の一_f0032011_17034515.jpg

19.萩の滝。
高さがあるから、枝垂れる姿も迫力があります。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2017-09-19 19:38 | 虫&花 | Trackback | Comments(0)