大文字草@古知谷阿弥陀寺
前回に続きまして、雨の古知谷の阿弥陀寺から大文字草を。

1.可愛らしいお出迎え♪。

2.一期一会。
中庭へ向かいましょ~!

3.小さな花園。
今年は手前に余り花が咲いてない感じ。

4.白い妖精達。
花弁が漢字の大の字に咲く、不思議な花。

5.花盛り。
奥の方では可愛らしい花がモリモリ咲いております。

6.重なり滴る。
雨の日に出掛けたのは、この雫狙い♪

7.赤白ピンク。

8.赤大。

9.濡れ庭。
ええ感じのしっとり感がたまりません。

10.高く伸びて。
この時期に咲く花ってどれも茎がヒョロヒョロしてるのが多いですよね。

11.滴花。
これ位滴まとってると華やかですね~♪

12.紅白。

13.風車。
花弁が6枚あって大の字じゃないのもあるんですね。

14.鈴生り。
ピンと面の調整が出来てませんね~(汗

15.緑の庭の彩り。

16.ファンタジーの世界。

ポチッとお願いします

1.可愛らしいお出迎え♪。

2.一期一会。
中庭へ向かいましょ~!

3.小さな花園。
今年は手前に余り花が咲いてない感じ。

4.白い妖精達。
花弁が漢字の大の字に咲く、不思議な花。

5.花盛り。
奥の方では可愛らしい花がモリモリ咲いております。

6.重なり滴る。
雨の日に出掛けたのは、この雫狙い♪

7.赤白ピンク。

8.赤大。

9.濡れ庭。
ええ感じのしっとり感がたまりません。

10.高く伸びて。
この時期に咲く花ってどれも茎がヒョロヒョロしてるのが多いですよね。

11.滴花。
これ位滴まとってると華やかですね~♪

12.紅白。

13.風車。
花弁が6枚あって大の字じゃないのもあるんですね。

14.鈴生り。
ピンと面の調整が出来てませんね~(汗

15.緑の庭の彩り。

16.ファンタジーの世界。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2017-10-10 19:36
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(3)
色んな色のダイモンジソウがこんなに沢山咲いているなんて、夢の花園ですねぇ。
13番の、こんなに可愛らしいダイモンジソウは初めて見ました。
本当に好いしっとり感がたまらなく美しくて、素敵なお庭を見せて頂きました。♪
13番の、こんなに可愛らしいダイモンジソウは初めて見ました。
本当に好いしっとり感がたまらなく美しくて、素敵なお庭を見せて頂きました。♪
0
皆さん、こんばんはです。
villanescoさん、
お寺の方が毎年大事に育てられてるので、色とりどりの大文字草が楽しめます♪
13枚目、大の字じゃないんですが、可愛いですよね(笑
雨の降る中行ったおかげで、好い光景が見れました。
アラックさん、
この花は雨がよく似合いますよね~。
苔も生き生きとして大文字草が映えてくれます。
villanescoさん、
お寺の方が毎年大事に育てられてるので、色とりどりの大文字草が楽しめます♪
13枚目、大の字じゃないんですが、可愛いですよね(笑
雨の降る中行ったおかげで、好い光景が見れました。
アラックさん、
この花は雨がよく似合いますよね~。
苔も生き生きとして大文字草が映えてくれます。