デジタルな鍛冶屋の写真歩記

修理ついでに梅田をふらり!

少し前から閉じなくなったカメラのファインダーシャッターの修理をしに朝から梅田にあるニコンのSCへ。
ちょっと早く着きすぎたので梅田界隈をぷらぷしながら、気の向くままにパチリ!
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20271387.jpg

JR大阪駅のガード下。搬入用の扉から見えるオレンジのライトに惹かれてパチリ!
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20272193.jpg

某百貨店のディスプレイ。こう言うのって一体どう切り取ればいいのか未だに?です(汗
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20273055.jpg

高所平気症。大阪に来たらとりあえず上は向いて歩かないと♪
ゴンドラは久しぶりに見るかな?身を乗り出した分ゴンドラがずれる、二人で上手くバランスとらないと。
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20274015.jpg

オープンカフェ、こんな天気でおまけに蒸し暑いと誰もいませんね。
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20274930.jpg

銀色の扉、資材搬入用?
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20275814.jpg

抱いてるのは犬?猫???これ夜だと結構怖いかも・・・・・・
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_2028520.jpg

パーティーの後片付け。
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20282475.jpg

高層ビルの谷間に佇む洋館。ではなく、佇む洋館風のお店。
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20283246.jpg

カメラが直って、地下鉄でアメ村まで行ったんですが、なんか撮る気が起こらず早々に退却。
梅田に戻って、以前食べてからお気に入りになったニコンSC近くにある「焼賣太楼」でお昼。
修理ついでに梅田をふらり!_f0032011_20284029.jpg

ランチ735円。揚げそばと中華丼のハーフ&ハーフにシュウマイとチャーシュウが乗った物。
美味いです!みなさんも梅田のSCに来た時は一度ご賞味を♪(●^o^●)
by dejikaji | 2006-07-23 20:46 | 大阪 | Trackback | Comments(2)
Commented by akimina3 at 2006-07-23 22:39
デジ鍛冶さん、こんばんは。
大阪の町、色が溢れる街ってイメージがありますが。
オープンカフェって、関西になんとなく似合わないような先入観がありますが、どうせしょう?写真としては、好きなんですが。
都会のビルの間にある、洋館風の建物って、どうも札幌の時計台を思い出します。あれも違和感アリアリですよ。
食に関しては、食い倒れって言う位ですから、それはもう美味い!たっぷり!って感じなんでしょうね。十分伝わりますが。Webで、香りが表現できれば、大変なことになるんだろうな~。
Commented by dejikaji at 2006-07-24 20:26
minaさん、こんばんはです。
>大阪の町、色が溢れる街ってイメージがありますが。
そちらからですとそんな風に見えますかね?個人的には色が豊富と言うより、濃いって感じですかね?
オープンカフェ、関西以前に日本では無理な物やと思っております。
日本は屋台で十分!(笑
食べ物はさすがに大阪、安くって美味しいですね♪(●^o^●)
それに気取ってなくって、ふらっと入りやすいのも魅力です。
webで香りが分かると、凄い事になるでしょうね(笑