デジタルな鍛冶屋の写真歩記

アグネスイルミネーション@平安女学院

クリスマスイルミネーション第二段は、平安女学院の「アグネスイルミネーション」です。
アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201122.jpg

1.手作りイルミネーション。
こちらのイルミは、毎年学生達が企画し制作してる手作りのイルミです。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201055.jpg

2.通り名。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201169.jpg

3.今年のテーマ。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20200907.jpg

4.瞬く光。
玉ボケ遊びが楽しい♪

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201007.jpg

5.光の庭。
去年に続いて、今年もちょっとこぢんまりとしたイルミなのが残念・・・・。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20200947.jpg

6.カラフル。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201289.jpg

7.キラキラとゴージャスに。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20200953.jpg

8.ピースツリー。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201275.jpg

9.散りばめた宝石。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20263235.jpg

10.願い。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20201050.jpg

11.(●^o^●)。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20263339.jpg

12.枯れ葉も散って。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20263241.jpg

13.怪しく灯る。

アグネスイルミネーション@平安女学院_f0032011_20263167.jpg

14.校舎のツリー。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2017-12-22 19:33 | 祭・イベント | Trackback(1) | Comments(3)
Tracked from 花景色-K.W.C. P.. at 2017-12-22 22:03
タイトル : St.Agnes イルミネーション2017(平安女学院)
さぁ、そろそろイルミネーションが楽しいクリスマスシーズンですね。 (いや、もう11月から世間はクリスマス商戦始まってますね(^_^;)) というわけで、クリスマスまでの間は、紅葉の合間にイルミネーションをアップしていきます。 まずは手作りイルミネーションがかわいらしい平安女学院のSt.Agnesイルミネーションから。 室町通を北側から歩いていくと、夜道が色とりどりに照らされた平安女学院に行き着きました。 小雨のおかげで、アスファルトにも色が滲んで美しい。 今年のイ...... more
Commented by umi_bari at 2017-12-22 20:05
dejikajiさん、平安女学院 さんのイルミネーションは
手作り感がありますよね。
見事な、キラキラと丸い暈かしを有り難うございます。
お見事バグースです。
Commented by kwc_photo at 2017-12-22 22:05
今年もちょっとアングルが固定される感じのデザインで
バリエーションに困りました(^^ゞ
なるほど、ボケ遊びでしたか。
私は広角だけ持って出かけたんで、ボカすレンズがなかったです(^_^;)
久々にTB打たしてもらいます~♪
Commented by dejikaji at 2017-12-24 16:31
皆さん、こんにちはです。
アラックさん、
この手作り感は好いんですが、ここ2年ほどちょっとしょぼくなってしまってるのが残念でした・・・・。

kwc_photoさん、
今年は小物の飾りが全然無くって切り撮るのが大変でしたね~。
ボケ遊びするにも、メインになる被写体が無くボケだけではイマイチなんで。
仕事帰りですと、レンズ沢山持って行けないから大変でしたでしょうね。
TBありがとうございます。