河井寛次郎記念館 其の二
1.語らいの場。
2.素焼き窯。
乾燥が済んだ作品を最初にこの釜で焼きます。
3.残念!。
岩合さんの写真展、「ねこの京都」でメインの写真として使われていたのがここのニャンコの石像なんです。
この日は残念ながら石像と一緒に写ってるニャンコはおりませんでした~・・・・(涙
4.工房。
5.口を開けて。
この日のメインイベント。
6.登り窯。
これを撮りたくて、久しぶりに訪れました。
7.炎が駆け上る。
8.灼熱の空間。
釜の中にも入れます。
9.晒されて。
高熱に晒されて、釜の壁が溶けて硝子化しております。
10.山積み。
11.余生。
12.洗面台。
再び室内へ。
13.達磨さん。
14.刻み続ける。
ネジ巻き式の渋い柱時計。
15.オカッパさん。
16.囲炉裏端。
ポチッとお願いします