デジタルな鍛冶屋の写真歩記

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二

美山で雪景色を堪能した後は、朝寄り道した京北町の常照皇寺に再び訪れました~!
正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313276.jpg

1.色が戻った。
お日さんが出て雪も少し溶けているせいで、水墨画の世界から色が戻って来ました。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313213.jpg

2.日陰は。
まだまだ十分水墨画の世界でした。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313268.jpg

3.しずる雪。
木の上に積もった雪が溶け始めて、ボトボト落ちてきます。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313055.jpg

4.静寂。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313159.jpg

5.雪稲荷。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21391462.jpg

6.儚い雪の華。
朝来た時は満開やった雪の華も、お昼前にはかなり散っておりました~。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313104.jpg

7.ピンと張り詰める。
雪の日のこの眺めが大好きなんです♪

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313168.jpg

8.雪廊下。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313144.jpg

9.池の雪。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21313196.jpg

10.九重雪桜。
こちらは雪桜が満開でした!

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430544.jpg

11.お屋根の雪景色。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430521.jpg

12.足が冷たい・・・・。
スリッパ履いてても、足の指先が冷たくって痛くなります。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430536.jpg

13.赤い差し色。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430648.jpg

14.映る雪景色。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430532.jpg

15.祈りを捧げる。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21445527.jpg

16.まだまだたっぷり!。
踏み荒らされていない池周辺は、朝来た時と変わらない状態。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430458.jpg

17.目眩まし!。
派手なしずる雪で、目の前が一面雪の煙幕で真っ白に。

正月雪景色@京北町 常照皇寺・其の二_f0032011_21430507.jpg

18.晴れる山。
おもいっきり堪能出来た正月の雪景色でした~♪\(^o^)/




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします




第2回プラチナブロガーコンテスト



by dejikaji | 2018-01-18 20:47 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(2)
Commented by umi_bari at 2018-01-18 21:29
dejikajiさん、雪の京北まで遠征されましたね。
寒く雪の中、お疲れ様でした。
やっぱり、ワイドの引きがアラックは大好きです。
夢の世界です。
Commented by dejikaji at 2018-01-19 20:11
アラックさん、こんばんはです。
美山の帰りに再訪しただけなんで。
朝と比べて随分雪が溶けておりましたが、訪れる人も殆どおらず、一人満喫出来ました♪