京都の雪景色2018@赤山禅院
写友さんからの思いもよらないお誘いを受けて、大原から市内へ戻って来ましたが、
集合時間まで少し時間があったので、近くにある赤山禅院で時間潰しを。

1.雪の十月桜。

2.屋根の上の猿。
拝殿の屋根に置かれているのは鬼門除けの猿。
猿(申)は、方位でいうと鬼門の反対である西南西を指すことから、邪気を払う力があるとされている。
金網の中に入れられているのは、夜になると暴れだし、いたずらを繰り返したためだと伝えられているそうです。

3.聖域。

4.十六羅漢と三十三観音。
もう少し雪が残っていてくれたら良かったんですがね~。

5.雪の巨神兵。
顔がナウシカの巨神兵に似てません?

6.上人様。

7.雪山茶花。

8.朱と白。

9.防寒着。
何の木が植わってたんでしょ?

10.ワンコの獅子舞。
生け花に添えられた可愛い奴(●^o^●)

11.捩る枝。

12.頑張ったね~!。
とあるお宅の玄関先に作られたかまくら。

ポチッとお願いします

集合時間まで少し時間があったので、近くにある赤山禅院で時間潰しを。

1.雪の十月桜。

2.屋根の上の猿。
拝殿の屋根に置かれているのは鬼門除けの猿。
猿(申)は、方位でいうと鬼門の反対である西南西を指すことから、邪気を払う力があるとされている。
金網の中に入れられているのは、夜になると暴れだし、いたずらを繰り返したためだと伝えられているそうです。

3.聖域。

4.十六羅漢と三十三観音。
もう少し雪が残っていてくれたら良かったんですがね~。

5.雪の巨神兵。
顔がナウシカの巨神兵に似てません?

6.上人様。

7.雪山茶花。

8.朱と白。

9.防寒着。
何の木が植わってたんでしょ?

10.ワンコの獅子舞。
生け花に添えられた可愛い奴(●^o^●)

11.捩る枝。

12.頑張ったね~!。
とあるお宅の玄関先に作られたかまくら。

ポチッとお願いします

by dejikaji
| 2018-01-27 19:12
| 神社仏閣
|
Trackback
|
Comments(2)