京都の雪景色2018@嵯峨野路 其の一
久しぶりに有給とって夜明け前から嵯峨野をブラブラ撮り歩いておりました。
まずは拝観時間が来るまでのスナップで、愛宕念仏寺から化野念仏寺までの光景を。

1.夜明け前の朱色。
この日は粉雪だったので、フラッシュ焚いても雪ボケが小粒にしか写りませんでした・・・・。

2.白い襟巻きと帽子。

3.バイクと獣の足跡だけ。
サラッサラの粉雪を踏みしめて歩くのが楽しい~♪(●^o^●)

4.道中安全。

5.折角の光景が~・・・・。
ええ感じの雪の積もり具合にルンルンで平野屋さんまで来て、眼前の光景にガックリ。
鳥居の下に軽トラが~!!!(ToT)

6.雪灯廊。

7.雪茶屋。

8.平野屋。

9.鳥居本。
軽トラが~!!!

10.つたや。
これもホンマは横で撮りたかったんですが、右にでっかいワンボックスが止まってまして・・・・。

11.古道。

12.積もらず飛んで行く~!。
サラサラの雪なんで、屋根に積もっても風が吹くと見事に飛んで行きます。

13.コレクション。

14.木の下の雪地蔵。

15.雪石段。
化野念仏寺の参道、昼帰りに通ったら、この日は雪で拝観中止になってました。

ポチッとお願いします
