秋明菊@善峯寺 其の二
10月14日、先週に続いて、再び善峯寺で秋明菊撮り。
前回は一重、今回は八重が目当てとなっております。

1.花盛り。
思っていた以上に一重の見頃が続いてて、そこに八重も咲き出してるから、予想以上に豪華な光景になってます!

2.引きでは疎ら。

3.寄りで賑やか。

4.空に近い花園。

5.紅白共演。
白の一重と、紫の八重が見頃で競い合って咲き誇っております。

6.紅葉前の静けさ。
少し色付き始めてる木々がおりますね。

7.ゴージャスな姿。
個人的には八重より一重の方が好みです。

8.モリモリ感が。
薬師堂の石段沿いはイマイチ花が咲いておりませんでした。

9.モシャモシャの花弁。

10.キラキラの石段。
お~、このレンズでも頑張ればこんなボケが出るんやね~!

11.秋の薬師堂裏。
裏に回れば、満開の秋明菊と紅葉が出迎えてくれました~!!!

12.八重に包まれる一重。

13.むしゃぶりつく。
お食事に夢中なヒラタアブ、最短近くまで寄っても逃げません。

14.華やぐ石仏達。

15.花を愛でる。

16.鮮やかに。
先週も撮っていた本坊の紅葉、更に色鮮やかに染まっておりました。

17.薄桃色の花。

18.残念ながら非公開。
本坊の秋明菊も見頃を迎えてました。

ポチッとお願いします
前回は一重、今回は八重が目当てとなっております。

1.花盛り。
思っていた以上に一重の見頃が続いてて、そこに八重も咲き出してるから、予想以上に豪華な光景になってます!

2.引きでは疎ら。

3.寄りで賑やか。

4.空に近い花園。

5.紅白共演。
白の一重と、紫の八重が見頃で競い合って咲き誇っております。

6.紅葉前の静けさ。
少し色付き始めてる木々がおりますね。

7.ゴージャスな姿。
個人的には八重より一重の方が好みです。

8.モリモリ感が。
薬師堂の石段沿いはイマイチ花が咲いておりませんでした。

9.モシャモシャの花弁。

10.キラキラの石段。
お~、このレンズでも頑張ればこんなボケが出るんやね~!

11.秋の薬師堂裏。
裏に回れば、満開の秋明菊と紅葉が出迎えてくれました~!!!

12.八重に包まれる一重。

13.むしゃぶりつく。
お食事に夢中なヒラタアブ、最短近くまで寄っても逃げません。

14.華やぐ石仏達。

15.花を愛でる。

16.鮮やかに。
先週も撮っていた本坊の紅葉、更に色鮮やかに染まっておりました。

17.薄桃色の花。

18.残念ながら非公開。
本坊の秋明菊も見頃を迎えてました。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2018-10-19 20:00
| 虫&花
|
Trackback
|
Comments(0)