デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雲海@亀岡霧のテラス

南丹市の紅葉峠で雲海撮った帰り道、亀岡もまだ霧が晴れていなかったので、
まだ見れるかも?と思い、久しぶりに亀岡霧のテラスへついでに行って来ました。
雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103466.jpg

1.売り出し中~!。
こちらへ来るのは何年ぶりやろ?5・6年ぶりかな???
以前来た時にはこんな看板もなかったな~。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103451.jpg

2.なみなみと注がれて。
まだまだ霧は晴れておらず、しっかりと雲海が見れました。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103471.jpg

3.紅葉峠は~?。
画面奥の方になるのかな?紅葉峠は。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103371.jpg

4.朝月。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103417.jpg

5.山々を飲み込んで。
こんなに凄い霧なんですが、山の向こう側に行くとぜんぜん霧が出てないんですよね~!

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103348.jpg

6.元々は。
これ何か分かりますかね?
この霧のテラス、以前はハンググライダーの滑走路があった場所やったんです。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103352.jpg

7.それが今では。
久しぶりに来たら、こんな立派な展望台まで出来ててビックリでした!

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103479.jpg

8.波打ち際。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103328.jpg

9.蠢く波。
日が高くなってくると霧のうねり具合が活発になって来ますね。

雲海@亀岡霧のテラス_f0032011_20103490.jpg

10.帰り道。
帰り道、霧がかかり出す辺りを走りますと、レンブラント光が出て何とも言えない光景が~♪




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2018-10-31 19:45 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(2)
Commented at 2018-11-01 17:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dejikaji at 2018-11-02 20:24
鍵コメさん、こんばんはです。
いえいえ、この時期の亀岡は空が晴れていればかなりの確率で霧が出ますので、狙うのは簡単です。