2018京都の紅葉・蹴上 日向大神宮
12月1日、この日の朝一番は、蹴上にある日向大神宮へ初めて行って来ました。

1.無事到着~!。
最初ナビどおりに行ったらとんでもない所へ案内されましたが、近くやったので無事着きました。

2.静かな境内。
場所的にもっと人がいるかと思いましたが、ご覧の通り。

3.石段の向こう。
登った所にお社があるみたいです。

4.寒桜。
石段脇には寒桜が慎ましやかに咲いておりました。

5.ひっそり色付く。

6.いざ参らん!!!。
曇りってのもあって渋めの発色ですが、好い雰囲気です♪

7.京のお伊勢さん。
社殿は伊勢神宮と同じ神明造で、内宮、外宮があります。

8.橋の紅葉。
内宮から外宮を見下ろす。

9.天の岩戸。
内宮から脇道を行くと天の岩戸があるそうなので行ってみました。

10.岩戸の中に。
暗い通路の真ん中辺りには戸隠神社が祀られてました。

11.秋色鳥居。

12.真っ赤だね。

13.見返り紅葉。
こぢんまりとした所でしたが、人もいなくってのんびり撮れる好い所でした。

14.渋い錦。

ポチッとお願いします

1.無事到着~!。
最初ナビどおりに行ったらとんでもない所へ案内されましたが、近くやったので無事着きました。

2.静かな境内。
場所的にもっと人がいるかと思いましたが、ご覧の通り。

3.石段の向こう。
登った所にお社があるみたいです。

4.寒桜。
石段脇には寒桜が慎ましやかに咲いておりました。

5.ひっそり色付く。

6.いざ参らん!!!。
曇りってのもあって渋めの発色ですが、好い雰囲気です♪

7.京のお伊勢さん。
社殿は伊勢神宮と同じ神明造で、内宮、外宮があります。

8.橋の紅葉。
内宮から外宮を見下ろす。

9.天の岩戸。
内宮から脇道を行くと天の岩戸があるそうなので行ってみました。

10.岩戸の中に。
暗い通路の真ん中辺りには戸隠神社が祀られてました。

11.秋色鳥居。

12.真っ赤だね。

13.見返り紅葉。
こぢんまりとした所でしたが、人もいなくってのんびり撮れる好い所でした。

14.渋い錦。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2018-12-25 19:54
| 神社仏閣
|
Trackback
|
Comments(2)