デジタルな鍛冶屋の写真歩記

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二

雪の美山茅葺きの里の続きです。
大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15145061.jpg

1.埋もれ山茶花。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144943.jpg

2.杉の電柱。
これって正規の電柱なん?

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144822.jpg

3.鉄壁の防御。
軒下に張られた波板、屋根の雪が落ちて積もっていき、家の壁を壊さないようにこれで防いでおります。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144951.jpg

4.薪風呂。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144979.jpg

5.ほんのり茜雲。
朝少しだけですが、雲が色付きました。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144922.jpg

6.白い世界の彩り。
コムラサキ。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144859.jpg

7.足元にご注意。
地元の方。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194218.jpg

8.白い断崖。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144806.jpg

9.里の雪寺。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15144967.jpg

10.天国への階段。
踏まれてない所は20センチは積もってます。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194110.jpg

11.大絵馬。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194253.jpg

12.小さな氷柱。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194173.jpg

13.丘の上の社。
幟の赤に反応してしまいました。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194112.jpg

14.年末詣で。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194142.jpg

15.静かな境内。
ズボズボ埋まりながらの散策。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194200.jpg

16.お社。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194265.jpg

17.御神木。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194182.jpg

18.こんな所でもインバウンド。
市内から遠く離れた美山ですが、雪の時期は台湾方面からのお客さんが沢山来られるんですよね。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250740.jpg

19.ご苦労様です。
もう雪は要らんわ~と笑ながら雪掻きされてるおばさん。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15194238.jpg

20.雪畑。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250651.jpg

21.雪朝の散歩。
一人と一匹。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250615.jpg

22.白い蕎麦畑。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250663.jpg

23.獣道。
ウサギですかね?

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250662.jpg

24.由良川。

大晦日の雪景色@美山茅葺きの里 其の二_f0032011_15250652.jpg

25.額縁景色。
必ず撮ってしまう、バス停の窓からの雪景色。


26.最後のTHETA。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-01-06 16:07 | 京都郊外・美山 | Trackback | Comments(0)