デジタルな鍛冶屋の写真歩記

嵐電沿線寸景 其の二

嵐電沿線スナップの続きです。
嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19285008.jpg

1.車体の沿線景色。
もう少し面白いものが映り込めば良かったんですが・・・・。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253209.jpg

2.あっ!おでこちゃん。
旧型車両のおでこちゃんが走っておりました。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253281.jpg

3.路面区間終了。
路面区間が終わる蚕ノ社駅。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253284.jpg

4.擦れ違い。
あれ?右側の電車行き先表示が北野白梅町になってるぞ???

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253278.jpg

5.沿線景色。
望遠の圧縮したこの景色が好きなんです。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253245.jpg

6.錆色ホーム。
昔のままの蚕ノ社のホーム、好い味出しております♪

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253220.jpg

7.S字カーブ。
太秦広隆寺駅手前のこのカーブも好きな光景。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253367.jpg

8.嵐電カラー。
いいタイミングで旧カラーのおでこちゃんが来てくれました♪
やはり嵐電はこのツートンがええな~(●^o^●)

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253375.jpg

9.玄関開けたらホームです。

嵐電沿線寸景 其の二_f0032011_19253340.jpg

10.朱色のホーム。
初詣客で賑わってるかと思った車折神社駅、待たずして無人が撮れてしまって拍子抜け。




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-01-17 19:37 | 京都町中 | Trackback | Comments(0)