橋本遊郭跡散策 其の一
1月14日、一年ぶりにふらっと橋本遊郭跡へ行って来ました。

1.京阪の駅のそば。
京都の南端にあった遊郭。

2.交通の要衝。

3.孫悟空はいないのか。
記やなくって寺か~!。

4.錆鉄塔。

5.歌舞練場跡。
ここが元花街やった事の証し。

6.歌舞練場からアパートへ。
それも今は廃屋になってしまっております。

7.名残の紅葉。

8.八幡市。

9.栄枯盛衰。
当時はどんな賑わいを見せていたんでしょうかね?

10.花街には付きもの。
銭湯跡。

11.橋本湯。
立派な瓦です。

12.旅館。

13.遊郭の名残。
お隣が取り壊されて見れる、飾り窓。

14.色タイル。
表を色タイルで飾り付けるのは、遊郭である事のしるし。

15.玄関二つ。
これも良くある作りですね。

16.×ポン。

17.生きてるように!。
木の電信棒に蔦が絡まってまるで枝が生えてるように見えます。

18.消えゆく歴史。

ポチッとお願いします

1.京阪の駅のそば。
京都の南端にあった遊郭。

2.交通の要衝。

3.孫悟空はいないのか。
記やなくって寺か~!。

4.錆鉄塔。

5.歌舞練場跡。
ここが元花街やった事の証し。

6.歌舞練場からアパートへ。
それも今は廃屋になってしまっております。

7.名残の紅葉。

8.八幡市。

9.栄枯盛衰。
当時はどんな賑わいを見せていたんでしょうかね?

10.花街には付きもの。
銭湯跡。

11.橋本湯。
立派な瓦です。

12.旅館。

13.遊郭の名残。
お隣が取り壊されて見れる、飾り窓。

14.色タイル。
表を色タイルで飾り付けるのは、遊郭である事のしるし。

15.玄関二つ。
これも良くある作りですね。

16.×ポン。

17.生きてるように!。
木の電信棒に蔦が絡まってまるで枝が生えてるように見えます。

18.消えゆく歴史。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2019-01-21 19:58
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(1)