デジタルな鍛冶屋の写真歩記

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一

2月10日、2月に入ってようやく雪が降ってくれまして、夜明け前から車飛ばして大原へ行って来ました~!
まずは開門までの間、ブラブラ散策した奴を。
京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072917.jpg

1.6:30到着~!
思っていたほど雪が積もっていませんでした・・・・。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072960.jpg

2.始発バス。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072765.jpg

3.赤と青の反射。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072777.jpg

4.里の地蔵様。
後ろの木、バッサリ切られてますね。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072847.jpg

5.朝げの支度。
台所に灯る、生活の明かり。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072806.jpg

6.深々と降り積もる。
アスファルトやない所はそれなりに積もっております。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072855.jpg

7.スノーモンスター。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072816.jpg

8.瞬く星のように。
この日は一日降ったり止んだりのお天気でした。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072872.jpg

9.雪の小川。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20072885.jpg

10.松門。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111226.jpg

11.街灯と足跡。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111102.jpg

12.雪山茶花。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111124.jpg

13.里の見晴らし台。
雪雲に被われて、朝焼けは無理そうです。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111258.jpg

14.まだ眠る里。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111149.jpg

15.れれれのおじさん。
排水溝の蓋の穴なんですが、見えるでしょ?

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111270.jpg

16.椿手水。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111238.jpg

17.雪の華。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111295.jpg

18.土産物屋のリフレクション。

京の雪景色・開門前の大原散策 其の一_f0032011_20111388.jpg

19.この日の目的。
三千院で行われる初午の大根焚き。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-02-13 19:37 | 観光地 | Trackback | Comments(2)
Commented by G7_2007 at 2019-02-13 22:26
いやぁ、どれもいいですねぇ〜
中でも、2.始発バスと、3.赤と青の反射 が特に好みです!! ^ ^
Commented by dejikaji at 2019-02-14 20:44
G7_2007さん、こんばんはです。
ありがとうございます。
神社仏閣のメインも楽しいですが、周辺のスナップも面白い物が沢山転がっております。