デジタルな鍛冶屋の写真歩記

京の雪景色・大原 三千院

雪の大原シリーズ、本日最後です。
この日のメインイベントである、三千院の初午大根焚きに行って来ました~!
京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202754.jpg

1.冬のお楽しみ~♪。
雪景色とセットで毎年楽しみにしております。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202629.jpg

2.額縁玄関。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202751.jpg

3.雪の坪庭。
半分溶けた所が趣あってええ感じ~。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202658.jpg

4.雪の聚碧園。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202633.jpg

5.白と緑の世界。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202620.jpg

6.窓の雪。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202683.jpg

7.梅はまだ。
例年ですと凍て付いてる手水ですが、今年はやはり暖かいせいか全く凍っておりませんでした。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202697.jpg

8.緑と白の絨毯。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202772.jpg

9.雪の有清園。
辰殿が改修工事中だったのが残念。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11202791.jpg

10.寄り添って。
雪が積もると埋もれてしまうわらべ地蔵さんも、丁度好い感じの雪加減で楽しめました。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233100.jpg

11.南無南無~。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233200.jpg

12.うふふ~♪。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233246.jpg

13.日が当たる往生極楽院。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233117.jpg

14.お目当ての~!!!。
今年も頂きました大根焚き。
お昼前で小腹が空いて、冷えた体に味が染みた大根の温かさが染み渡ります~♪(●^o^●)

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233189.jpg

15.大鍋。
一日で何人前出るんでしょ?

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233197.jpg

16.雪ダルマトリオ。
こんな出会いがあるのも、雪の日ならではですよね~!

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233124.jpg

17.凍える黄色。
小さな蝋梅の木。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233171.jpg

18.冬の紅白。
紅梅もちらほら咲き始めておりました。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11233106.jpg

19.雪綿帽子。

京の雪景色・大原 三千院_f0032011_11270394.jpg

20.朱色の橋。




にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2019-02-24 15:04 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(1)
Commented by umi_bari at 2019-02-25 20:28
三千院さんの雪景色をありがとうございます。
足元が寒かったと思います。
昔、たまたま年末に残り雪だったんですが、
普通の靴下で、寒かったです。
お見事バグースです。
大根焚きは一日だけなんですか。
身も心も温まりますね。